

退会ユーザー
私も田舎で車移動が多いです。
海外メーカーの3.5万円ほどで4輪のものを購入しました😌

まほママ(3児ママ)
3輪よりも4輪のが畳みやすいかな?と思いますが、そこはママの好みですよね(>_<)
そして、何を重視するかによると思います(^-^)
ほぼ出掛け先がスーパー等の室内が多いならハイシートじゃなくても気になりませんが、屋外で使用することのが多くなりそうならハイシートのが良いかなぁ?とも思いますし、屋外が多いならベビーカーの帆も大きく、ベビーをすっぽり覆える方が日差しの心配も少なくなるかな?と思います(^-^)

つむねこ
私は西松屋のベビーカーを購入しました^_^ 価格は2万円台だったかと思います。
私も田舎で車移動が基本なのであまり活躍していません💦
意外とショッピングする場所には赤ちゃんを載せられるカートを設置しているところが多いです^_^
使うとしたら公園とかですねー
なのであまり高いものでなくて良かったかなと思いました(*´꒳`*)

kie
うちはアップリカの5万円くらいのものにしました。
赤ちゃん本舗でグリップのカバーとか付属品か付いて来たってのもありますけど。
重量も5kgほどとあまり重くないので車に積むとき楽です。
幅が広めのだと8kgだったので、ちょっと扱いづらいかなーと思いました。

a-nmam
田舎で車移動の地域に住んでます!
4輪で軽めのやつです。
上の子の時に購入したものなので金額までは覚えてないですが
そんなに高くないものでした。
上の子はほとんど使わず
遊びに出掛けた時だけ使う感じでした。
下の子は
上の子がいるため庭で遊ぶときや遊びに出掛けた時だけ使う感じです。

つぴこ
基本大荷物運んだりしないなら、安いのでも全然いけますよ!
西松屋で19000円のA型買いました🎵
使い勝手良いですよ😃

はじめてのママリ
メーカーはコンビで、5万はいかないくらいを買いました。
田舎で車必須地域ですが、1人目の時より、2人目の時の方が出番が多いです。公園への付き添いや幼稚園の送迎などで使っています。
お値段よりも、実際に店頭で片手で畳んでみたり、押したり、持ち上げて重さを感じてみるといいかもしれません。
店員さんに聞けば、いろいろ試させてくれると思いますよ。

まる
まず価格の差は2キャスと4キャスで2万位の差が出てきます。2キャスは対面式にした時に前輪が動かないので、背面式に切り替えれば問題ありません。2キャスだと小回りが利きません。それが面倒なら4キャスですね。
三輪は10キロ近くあるので大変重いのが欠点、その反面走行性と安定感が抜群に良いので人気です。
7万位するものはシートも広くて、タイヤやサスペンションが大きく衝撃吸収に優れたものが多いです。重さは少し重めになってきます。
取り扱いしやいのは5キロ前後の軽量コンパクトかなと思います。シートはコンパクトですが、抱えて持つ事ができたりします。
オススメのメーカーはアップリカですね。普通は1年保証のところ、3年保証になるので3倍の保証期間です。金属を溶接して作りもしつかりしているのでオススメです😊❣️
コメント