
授乳中に右乳首に白斑ができ、痛みがありましたが、飲ませるうちに痛みはなくなりました。白斑があるため乳腺炎ではないか心配です。痛みが再発したときは病院を受診した方が良いでしょうか?経験のある方、アドバイスをお願いします。
授乳での胸のトラブルについて、、、
少し前に右の乳首に白斑っぽいものが
出来ました😭
で胸に大きいしこりみたいな
塊が出来てすごく痛かったのですが
何回も飲ませてるうちに痛みはなくなり
病院には行かずでした。
白斑はずっと残ったままだったのですが
昨日の夜急に痛くなって
夜も寝れませんでした😭
でも右ばかり飲ませていたら
また痛みがおさまりました💦
白斑があるってことは乳腺炎では
ないんでしょうか🤔?
痛みがなくなっても病院に
行っておいた方がいいですかね😢?
経験されたことある方いらっしゃったら
教えてください😭
- ゆこ(5歳6ヶ月, 7歳)
コメント

やんみー
私は詰まりやすく、すぐしこりや白斑が出来ます💦
白斑は乳頭が詰まってできるので、放っておくと乳腺炎になるようです!
白斑は出口にフタをしたみたいなものなので、たくさん飲んでもらって胸のしこりがとれて、白斑からもお乳が普通に出てくるようになると白斑がふやけてかさぶたみたいに取れます。
お風呂でふやかして清潔なガーゼなどで白斑を破ってお乳が出てくるようにする方法もあるみたいですが…
私も最初は病院で診てもらってましたがしょっちゅうできるので今はなんとか自分で対処して乳腺炎になるのを食い止めてます😂
しこりがなくならない、すぐ出来るようなら母乳外来など行かれてみてもいいと思います✨
ゆこ
そうなんですね😥
しこりはなくなったんですが
やっぱりまだ白いニキビは
残ったままです(´•ω•̥`)
そこから乳が出てるのかは
わからないんですけど
全然かさぶたみたいにならないです
˚‧º·(˚ ˃̣̣̥⌓˂̣̣̥ )‧º·˚
1度母乳外来
行ってみたいと思います😭
悩んでたので助かりました💦
本当にありがとうございます😭