![さー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠33週で後期つわりがつらく、眠れず悪循環に困っています。胎動も激しく、病院でも解決策が見つからず。寝れないときのリラックス法を教えてほしいです。
妊娠33wなのですが、すでに3800で産まれる予定と言われました。しかし、そこまでお腹も出ておらず、お腹の中ぎ狭いせいか胎動がものすごく伝わってきます。そんな中、後期つわりなり、夜中胃液が上がってくるような胸焼けしているような感覚に襲われ、眠たいのに眠れず。気持ち悪さが治ったと思ったら胎動が激しく気持ちが悪くなり、悪循環が続くと泣いてしまいます。旦那にも迷惑かけまいと、ソファでじっと座ってみたり、寝転んでみたりと工夫するのですが、なかなか治らず。病院に言っても後期つわりは仕方ないから、とだけ言われ解決方法が見つかりません。何か後期つわりについてでも、寝れないときのリラックス法などあれば教えてください。
- さー(6歳)
コメント
![cha](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
cha
後期つわり、しんどいですよね(;_;)
抱き枕とかはお持ちですか?わたしはそれにしがみついて横向きになって寝たら多少は楽でした。
![かお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かお
私も赤ちゃんが大きいようでさえかさんとおんなじです!寝る体勢が辛すぎて毛布やらまくらやらを積んでベッドをリクライニングにして体を少し起こした状態で寝てます‼︎そして寝ないと寝ないとと思わず寝れそうな時にソファで寝落ちしたり昼寝とかをして寝ています‼︎
-
さー
寝れそうなときで大丈夫なんでしょうか?
身体を休めるように、と言われたので寝ないと、寝ないと!と思ってました。- 5月23日
-
かお
身体を休めていれは寝れてなくても大丈夫ですよ‼︎お昼寝とかしてればトータルできちんと睡眠はとれていますし(^^)
- 5月23日
![あゆみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あゆみ
後期はお腹が重い上につわりもあると辛いですよね😢😢
私は横になって寝てベットとお腹の間に薄いクッションを挟んで寝てました。
胎動の衝撃をクッションからベットに逃がすイメージで😅😅
私も3,700グラム超えます!って言われてたけど、3,126グラムだったし予測は当てになりませんよ(笑)
-
あゆみ
リラックス方はタオルハンカチに好きなアロマ垂らして目にのせてました。
香りと適度な重みで眠りに集中してました!
アロマは妊婦禁忌あるのでよく調べて自己責任で😅😅- 5月23日
-
さー
クッションですか!
簡単にできそうですね!
ベストポジションが見当たらず、横になったり上になったりしてたので、試してみます!
4Dエコーなので、めちゃ信用してました(笑)
予定日より早く産まれたんですか?- 5月23日
-
あゆみ
クッションはバスタオルでもいいと思いますよ😄
まったいらより、少し浮いてると楽でした。
私は41週0日で出産しました!- 5月23日
-
さー
ベットも少し固めなのでクッションになるものがあるといいですね!
早く産まれた訳ではないんですね!- 5月23日
![ママさん☻ 6y+1y+🥚](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママさん☻ 6y+1y+🥚
めっちゃ分かります😣😣
何回泣いたか分からんくらい妊娠して大変な目に合ってます!初期も辛かったけど後期つわりも結構ナメてました。えぐい。
私は寝れる時に寝てます。
体が少し斜めになるくらいの高さ。リクライニングがないので、腰あたりから頭まで斜めになるようにクッションなど敷いてます👍
-
さー
初期もあって、後期もあって。
私もなめてました。
初期より辛いかもしれないです(>_<)- 5月23日
![おはな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おはな
私も後期悪阻で苦しんでいます😥胸焼け凄いです😭今も😭💔
赤ちゃんも一人目4200gだったのですが、二人目も同じ位か、もしかしたらそれより大きいかも??と言われています😥胎動も強くて夜目が覚めてしまいます😥
悪阻は少量を回数分けて食べるようにしたらかなりマシになりましたよ💡あと夜のご飯を少なくすると寝ているとき気持ち悪くなりにくい気がします。寝れないときは左側を下にして、クッションを足に挟んでソファーで寝ると私は結構楽です(。-ω-)zzz
-
さー
4200は大きいですね(>_<)
早速クッション脚に挟んでみます!- 5月23日
さー
抱き枕持ってないです。
大きめのものがいいんですかね?
cha
長いもので、足も絡められるタイプがいいと思います。
形を変えれば授乳クッションや赤ちゃんのお座り保護になるという3wayのものを使っていました。
さー
そういうのがあるんですね!
ありがとうございます!
探してみます!