
コメント

ゆかぽん
私自身1歳2ヶ月過ぎで歩き、息子は1歳1ヶ月頃歩けるようになりました!!
ママ友の子供は女の子で1歳6ヶ月頃歩けるようになってましたよ😊
今の時期はあまり気にしなくていいと思います💗💗
うちの子も寝返りなど遅く周りとよく比べましたが、この子はこの子!と思って成長を見守りました😊

n.17mama
赤ちゃんのペースで頑張ってるはずなから、
ママさんは他と比べなくていいと思うよ!
一歳になったから皆んなが同じ成長はしないし、
我が子のペースで焦らずに練習に付き合ってあげて下さい😊❤️
-
ちゅちゅな
コメントありがとうございます❣️
そうですね、それぞれのペースがありますよね!やっぱりどうしてもほかが気になってしまいますが気にしてもしょうがないですもんね😭やたら情緒不安定になってしまいます😢💦💦- 5月23日
-
n.17mama
神経質になってしまうと、ママさんがしんどくなるだけです😭
うちの子も他と比べたら離乳食が進まなかったりして
焦りからイライラした事もありましたが、
我が子のペースだと思うようにしたら
自分は楽になりました😊❤️- 5月23日
-
ちゅちゅな
そうなんです💦すっごくしんどいです💦たまにこのしんどい波がくるんですが、どっぷりハマってます😭
みなさんそれぞれ焦ったり気になることありますもんね、でもちゃんと向き合わなきゃですね!✨😭✨- 5月23日
-
n.17mama
それだけママさんが我が子の歩くのを楽しみにしているなら、歩けた時の喜びは大きいですね👩💓
私も初めての育児で色々悩みすぎて、旦那に八つ当たりしたりした時期もありました😂
気長に待ってあげましょう💓💓- 5月23日

3兄弟まま
うちも発達がゆっくりめで、長男くんが1歳4ヶ月頃でしたよ!1歳過ぎてからは焦るときもありましたが、時が来れば歩くでしょ、みたいな気持ちでどーんとかまえてました笑
-
ちゅちゅな
コメントありがとうございます✨すごいです、そのくらいどーんと構えたいです😭✨うちは保育園も行ってないので、身体的にも精神的にもどんどんまわりにさをつけられちゃうなーなんて、焦ってしまいまして😞
- 5月23日

アリエル🐚
いつかは必ず歩けますよ😌
歩けるようになったら歩けなかった頃には戻らないので今を目に焼き付けてあげてください⭐️
-
ちゅちゅな
コメントありがとうございます✨
確かにそうですね、いつかは歩けますし歩いてる期間の方が長いし!いましかハイハイはないし!!!って私も旦那に同じの事言ってたはずなのにな〜って、思い出しました🤣💦💦- 5月23日

かな
私の周りで1歳なったばっかりのお子さんで1人で歩いてる方が逆に珍しいですよ‼︎
小児科で看護師してましたが
1歳なりたてなら伝い歩きくらいが普通かなと思います。
つかまり立ちもできない子もまだいる月例なので焦る必要は全くないと思います‼︎
歩くの早いとこけやすいって昔から言われてますし‼︎
-
ちゅちゅな
コメントありがとうございます✨
ほんとですか?!私の知ってる子達は割と早めの子が多くて💦普通に歩いてるのをインスタとかに上げてたらもーショックで💦
それいいますね、保健師さんも歩けるようなってもハイハイさせるようにって言ってました!😣✨- 5月23日

ひあゆー
1歳で歩けたら早い方だと思いますよー!まだまだ大丈夫です♡
うちは室内施設など歩く子と同じ場所で遊ばせてたら追いかけるようにして歩き始めました☺︎
親より子供同士か〜と思ったのを覚えてます♡
-
ちゅちゅな
コメントありがとうございます✨
まだまだ大丈夫なんですね、よかったです😣なるほど、子供同士!そういうのありますね!!できなかったこともほかの赤ちゃん見てできるようになったことありました!!そういう場所にも行ってみようかな😣💦- 5月23日

しょうたママ
うちなんか、結構遅かったです😅1歳7ヶ月頃にようやく歩き出しました。丁度、1歳6ヶ月頃から近所の児童館に通いはじめ、押し車や他のお友達と触れ合う機会をたくさんつくってあげました。そしたら、ようやく歩くことができましたよ✨
焦らずに待ってあげてください!
-
ちゅちゅな
コメントありがとうございます✨
なるほど、ほかのお友達と触れ合ってすぐにだったんですね☺️児童館や支援センターはなんとなく苦手で一、二回ほどしか行ったことなかったんですが、最近道端でほかの赤ちゃんとか見て反応するようになったので、行ってみようと思います😭💦✨- 5月23日
-
しょうたママ
無理しない程度に、勇気を出して行ってみてください😃
私は、人見知りでしたが…なんとか頑張りました💦- 5月23日

yu☆
うちの娘は1歳5ヶ月頃に歩きましたよ!
ハイハイも1歳3ヶ月頃からでした😂
(なので1歳健診ひっかかりました)
ほんとその子その子でペースがあるんで大丈夫ですよ!

ミカりん🍊
うちは1歳3ヶ月で1人で歩きました。
つたい歩きをしていれば、歩ける能力は備わっているので、焦らなくて大丈夫です☺お子さんのペースを待ってあげて下さい✨
うちは保育園に行ってて、他の子はもっと早く歩けてるのに…といつも寂しくなっていましたが、いざ歩ける様になると、ハイハイやつたい歩きが見られなくなった寂しさに変わりました。
今では歩くの大好きで、手は繋がない、転ぶ、道路に飛び出る、歩きたくて帰らないと泣き叫ぶ…
歩けたら歩けたで大変です💦
成長は嬉しい事に止まることはありませんから、今のお子さんの姿を目に焼き付けて欲しいです💕
ちゅちゅな
コメントありがとうございます✨うちもあとちょっとで歩けるようになるといいんですが😭❣️謎に私は10ヶ月で歩いたらしいです、笑
こちらでもそんなに変わらない子が歩いてたりこんな仕草したよ!みたいなの見るとほんとに凹んでしまって…子供の成長というより、私の育て方が悪いのかなーみたいな😞
ゆかぽん
早かったんですね😊💗
わかります!なのであまり見ないのもありかもしれないですね😣私もインスタのストーリーとかで友達の子はすごく喋ってたりするとうちの子はまだ、、ってへこんだりします(笑)
でもいつか喋るし!と思って気にしないようにしてます😊
歩くこともいつか歩けるし、なんなら歩き始めるとほんと大変になるので今の歩けない時期を楽しんでおくくらいの気持ちでいいと思います💗
ちゅちゅな
もうインスタとかできるだけ見ないようにします😭笑
そうなんですよね、大人になったらみんな喋ってるし、いつかは喋るけどやっぱり気にしたりして😣気にしすぎも良くないですもんね!!!
赤ちゃんらしい時期を楽しむしかないですね❤️
ゆかぽん
赤ちゃんのできないことがたくさんある時期って子育ての時間でいったらほんと短いから楽しむしかないですよ💗💗