

退会ユーザー
要介護の義母と同居です。
家事は全部私なので御飯が出来たら呼んで一緒に食べてます。
主人がいる時はまだ私の精神的にいいのですが、そうじゃない時は憂鬱です。
色々あり嫌いなので…(._.)
1歳の息子がいるので幸い2人きりになる事は殆どないので少し状況は違いますよね、参考にならなくてすいません(^_^;)

りぃーさん
うちも同居です。
色々あって、義母、義弟と住んでます。
旦那は週一しか帰ってこないので、日曜日以外毎日、義母と一緒です(´+ω+`)
妊娠中ではありませんが…🌀
表だけ、ニコニコしてて
裏ではストレス、疲れ切ってます。

リーヤン
私は義理父と旦那の3人暮らしです‼︎
たまに旦那がいない時は、何かしら理由をつけて、ご飯は先に食べてもらってます💦
一緒に食べるのが嫌なので😅
今週の土曜日は、旦那が友達と一緒に大阪の友達のとこに行くらしく、その時は実家に泊まろうと思ってます😁
義母とは違って、義父なので家事は全部私がやってますが、あれやこれや口出しはされないので楽なんですけどね😙

らいふ
要介護ですか。大変ですね。
あたしもそのうちそうなるんだろうなと。。。
まだ元気ですが!
色々ありますよね(´・_・`)
じゃぁご飯以外は別に過ごしてるんですか??

らいふ
義母、義弟??なんてこった(´・_・`)
お辛いですね。。
ご飯以外のときはどうしてますか?
ダンナも週1って。。
あまり一緒にいる意味ないですね。。義理の方々と。。
ストレス発散とかどうしてますか??

らいふ
義父ですか。でも全部の家事してるんですよね??
大変ですよね?
家事に関してなにもいわないのはいいですがものすごく大変ですね。。
ご飯以外のときの過ごし方はどうですか?

mmamn
私も義母と同居です。台所、風呂全部一緒で、私も今仕事してないので日中二人でいることが多いです;_; ストレス溜まりますし、自分の時間があるようでないので嫌です💦
今は資格をとるため勉強したり、趣味を探してやったりしてます。そうでもしないと、やってけないですよね(._.)

退会ユーザー
御飯以外はさり気なく私が出来るだけ避けてますよ。
何かと構いたがりな義母なのでいちいち構ってきますが、聞かれた事だけ答えて後は自分から会話はしないです。
一緒の空間に来たらさり気なく違うとこに行きます。
昔は話し相手も仲良くやっていく努力もしてましたが、今はとてもそうゆう気持ちになれず割り切って生活してます(~_~;)

はなあや
義両親と完全同居です。旦那は帰りが遅いです。
妊娠中から同居しはじめ出産しましたが、出産後の情緒不安定も重なり辛いです。
産後、ただでさえホルモンバランス崩れたり慣れない育児があるのに、ごはんのことや、姑さんに気を使ったりしていると余計しんどくなりますよ(இдஇ`。)
最初は尋ねてくる義両親の親戚や友人に赤ちゃんを対面させたり、日中も赤ちゃん見たいだなんだかんだで勝手に部屋へ入ってきたりしていましたが、私が体調をくずし、毎日泣くようになったので旦那にやめる様ゆってもらいました。今は少しは自分の時間ができましたが、ごはんは一緒やし、部屋も勝手に入ってきます。なるべく自分が落ち着ける時間や空間を確保してください!!

りぃーさん
義弟はいい人なのでいいんですが、義母が少し問題ありですね⤵︎
あ、ちなみに義妹もいます。
専門で寮に入ってるのでたまにしか帰ってきませんが⤵︎
ごはん以外はリビングにいます(´・ω・`;)
部屋にこもりたいですが、何か言われそうで怖くて⤵︎
週一はキツイし寂しいです(´・ω・`;)
ストレス発散出来てないというか、結婚してからしたことないかもです…💦
コメント