※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mimimi
子育て・グッズ

19時半に授乳後、4時間半経過し、赤ちゃんは静かに寝ています。授乳を待つか起こすか迷っています。

生後13日の息子
19時沐浴して19時半授乳してから
4時間半経ちますがぐずりもせずスヤスヤ寝てます😶
リビングからお布団に移動する際に起きたけど
ウトウトしてすぐ寝てしまいました
まだまだ起きそうな気配はないのですが
起こして授乳した方がいいのでしょうか?🙁
自然とグズるまで待っても問題ないですか?

コメント

R

私は、泣くまであげなかったです!(* ॑꒳ ॑* )⋆*

京

オシッコやウンチが出ていれば泣くまであげませんでした😊

n.17mama

泣いて起きるまでは無理に起こさなくていいと思います!

mimimi


回答ありがとうございます🙂
なくまで待ってみます!

りんりん

新生児の間はなるだけあけない方がいいと思います💦
体重の増えが大切になりますし、脱水も怖いので・・・
1ヶ月検診終わって体重がOKもらったら間隔あいても大丈夫かなと思います(>人<;)

deleted user

新生児のときは4時間たったら授乳してました!
脱水や低血糖になったりお母さんのおっぱいの調子も悪くなるから4時間あいたら授乳してねって教わりました!

mimimi


回答ありがとうございます!
12時半頃にグズグズしはじめたのでおっぱいあげました!
脱水症状は怖いですね😥
ちょうど起きてくれてよかったです!