
お金の事なのですが、私は来月から仕事に復帰してお給料が10万弱ほどで…
いつもお世話になっております🙇♀️
お金の事なのですが、私は来月から仕事に復帰してお給料が10万弱ほどで保育園代と携帯を自分で払ってくれと頼まれました。食費、生活用品も込みです。
私が働いてない間は主人も私に毎月食費や生活用品込みの5万円を渡すだけできつかったみたいなんです。
主人の言い分としては毎月の支払いが保険や同居なので家に4万いれたりしてるからお金がないって言うんです。
お給料25万ほどでお互いの携帯代3万ほどで保険とか支払うものって毎月そんなにあるんですか?
馬鹿な質問ですみません。
本当にかつかつならしょうがないと思うのですが保育園代を2人で割って払うと考えてたのに少し納得いかないんです。。。
- だるまなママ
コメント

y.U
旦那さんに内訳詳しくリストにしてもらいましょう!
携帯代○○円
保険代○○円
みたいに!

CHU◡̈♥︎
どれだけの支払いがあって
とかを把握出来ないなら
全て主さんが
管理の方がいいのでは?
-
だるまなママ
お返事ありがとうございます🙇♀️
私が管理するよう一度伝えたのですが納得してもらえなかったんです。。。
貯金しているなら許せるのですがたぶんしていないと思うんです。- 5月24日

とんとん
携帯代3万って1人3万ですか?!
-
だるまなママ
お返事ありがとうございます🙇♀️
失礼しました、2人で3万です!今、子供に携帯を水没させられて2代分の携帯台を払ってるので一時的に高いのですが普段は2人で2万3.4千円ほどです!- 5月24日

ayana
それは納得行かないですね
ご主人は何か他のことにお金を使いたいのでしょうね(´・ω・`)
それとも、ご主人の残りのお給料は、子供の将来のためにたくさん貯金してくれるというのなら、しょうがありませんが…
私だったらどこに行くか分からないお金があるのなら、そんな頼みは承諾しないと思います😢
おもちさんがご主人のお給料管理されるのは、ご主人は納得行かないような感じですか??
-
だるまなママ
お返事ありがとうございます🙇♀️
貯金してるならこちらとしても納得できるのですがたぶんしていないと思います。。。
私がお金管理するのも一度伝えたのですが納得してくれなかったですね。- 5月24日

海ママ
こんばんは✨
私も仕事始めたいなと思っていて、扶養内パートを考えてます!なので月9万くらいかなと思いますが、保育園代、携帯代、食費、生活用品、10万では無理です💦
私は携帯代、保険代、車ローン、食費で10万要ります!
保育園代を調べたら3万8000円でした💦
頭痛いです、、。
-
だるまなママ
お返事ありがとうございます🙇♀️
ですよね!私も扶養範囲内で働くので保育園代は折半でないときついです。。。
なんのために保育園に預けて働きにでているのかわからないです!- 5月24日

(♡˙³˙)➸ (๑・ỏ・๑)
正直10万弱の給料で
保育園代、携帯、食費、生活用品の負担は大きいと思います!
旦那さんは家に4万、保険、携帯
後何の支払いがあるのでしょうか??
どう考えてもカツカツはおかしいかと思います。
-
だるまなママ
お返事ありがとうございます🙇♀️
車のローンもあるのですがそれにしても私としてもカツカツとは思えないんです!- 5月24日
-
(♡˙³˙)➸ (๑・ỏ・๑)
そーですね!
車のローンがあっても
多くて5万程だと思うので
カツカツとは考えずらいですね!
どのくらい出費があるのか
1度事細かく内訳を聞いた方がいいですよ!!( • ̀ω•́ )- 5月24日
だるまなママ
お返事ありがとうございます🙇♀️
それほしいです!書いてどこかに貼っておいてもらうとこっちも納得できますし本当にカツカツなんだなって納得できます!