
生後1ヶ月半の男の子が鼻声で寝ている時間が長く、授乳中も眠そうで吸う力が弱い。熱は37.0度で問題なし。病院に行くべきか、様子を見ても大丈夫か相談したい。気温26度、湿度46です。
生後1ヶ月半の男の子
今日から鼻声?みたいな声がガラガラしてて鼻も少し詰まっている感じがあります。ミルクは飲めてますがいつもに比べてずーっと寝てます。授乳中も、眠そうにして吸う力も弱めです。
熱は37.0、呼吸も問題なく、排泄もしてます。
病院に行くべきなのでしょうか?様子を見ても問題ないのでしょうか?
気温26度湿度46です
- もえ
コメント

自律神経 出張中
たんが絡んではいませんか??
粉ミルクの子にありがちなのですが、、、
少し白湯を与えてみてたんが出やすくしてあげるといいかもです。

さおさん。
鼻づまりかもしれませんね。息子もそうでした。鼻吸いしてもらいましたよ!気になるようであれば病院行っても良いと思います!
-
もえ
ありがとうございます。
声が変わったのでびっくりしてしまいました。明日変わらなければ病院に連絡してみます。- 5月22日

えま
湿度もうちょっと上でもいいかなぁと思いますよ!!
55くらいがいいって言われました!
だから40台だと私もガサガサになります😭
-
もえ
ありがとうございます。加湿空気清浄機付けているのですが、別で加湿器用意しようと思います。
- 5月22日
もえ
ありがとうございます。
たんが絡んだ感じしているかもしれないです。白湯ですか?やってみます。