
高温期が安定している基礎体温について、妊娠の可能性について質問しています。
いつもお世話になってます!
いつも高温期がくるとソワソワ。
そしてちょっと予定日を遅れて興奮した頃にリセット。
その繰り返しですが…
相変わらず期待を持ってチャレンジ中です。
基礎体温について質問なんですが…
いつも
低温期に高くなったり低くなったりとバラバラです。
高温期だけでも安定して欲しいと思い、
温かい飲み物などで温活に励んでます。
内服の効果もあるのか、今回高温期は安定してるみたいです。
綺麗に二層でもないですが、
こんな感じでの妊娠は難しいでしょうか?
- まち
コメント

mooo
わたし、バラバラでしたよ!
二層にはっきり分かれてないように見えて、いつ排卵がおきてるのかよくわからず、ガタガタでしたー。
ガタガタなのは、ストレスがあるとなるらしく、二層にはっきり分かれる人は3割程度の人らしいですよー!
わたし、そんな基礎体温でもこの度妊娠しましたよ(^^)
排卵日を計算するサイトとかあるから、それで、狙って頑張りました!だから、望みはあると思います^_^
ただ、高温期がない人が妊娠しにくいとか目にしたことあります。

a
わたしが妊娠できたときの周期、こんなガタガタでしたよ!
お医者さんにタイミング指導をしてもらっていて、排卵が12/26-7でした!
友人が看護師ですが、看護学校の頃基礎体温をつける宿題があったとき、全員が見事にガッタガタだったと言ってました。綺麗にグラフがわかれる人ってあまりいないみたいです😊
まちさんはきちんと高温期が37度前後なので、綺麗なグラフだと思いますよ\(^^)/
-
まち
お返事ありがとうございます😊
グラフまでつけていただき
参考にさせていただきました!
妊娠できたよ!って感じのあがり具合ですね!!
わたしも無事着床したよ!ってわかるような体温を待ち望んでます😆
ご丁寧にありがとうございました😊- 5月23日
-
a
わぁ💕グッドアンサーありがとうございます!\(^^)/✨
わたしも妊活して念願の妊娠なので、基礎体温で一喜一憂していたのをよく覚えてます。お気持ちがすごくわかるので、少しでもお力になれたらなら嬉しいです😌💗
まちさんのグラフもしっかり高温になっているので期待できますね\(^^)/まちさんのお腹にも赤ちゃんが来てくれますように!!!😊👏- 5月23日
-
まち
優しいメッセージありがとうございます😆
憧れの
妊婦さんです♬
そんなまるさんからのアドバイスは
とてもとても心強いです!
ありがとうございます‼︎
いつか
ベビーちゃんが舞い降りてくれることを
楽しみに待ちたいと思います❤︎- 5月23日

おはな
綺麗な二層に見えます😆
私は低温期も高温期もガタガタでしたが、それでも病院で診てもらったらちゃんと二層になってると言われ、妊娠もできました👶💓
-
まち
お返事ありがとうございます😊
病院では
一度も基礎体温を見せることもなく、自分だけでにらめっこしてます。
上がったり下がったりに一喜一憂し、不安に思ってます。
そして、妊活にいいことって考えて
温活したり
サプリに頼ったりしてますが…
タイミングは逃してるかな?って不安もあるのであまり期待せずにいますが。
内服の効果か、
高温期が一定くらいに安定してるのも初めてのことで嬉しいです。
このまま毎月安定していってくれればいいのかなって思います。
おはなさんのアドバイスを読ませていただき勇気が湧いてきました!
あまり不安にならず、
ストレスを溜め込まないように心がけてみたいと思います!- 5月22日
まち
お返事ありがとうございます😊
読ませていただいて
たしかにストレスが原因かもしれないって感じました。
周囲と比べたり
焦ったり…
妊活に敏感で検索魔になってます。
治療の効果もあんまりわからないし。
そんな感じで
不安が募ります。
排卵日も分かりづらいし、
早まっちゃったりもあって
タイミングもむずかしいなと感じてます。
ストレスが悪いってわかってるけど
どんな風に出るのかまでは考えていませんでした。
悩みの1つにしていた基礎体温は、自分で作り出した悩みの種だったかもしれませんね!
基礎体温をストレスのバロメーターだと思って気をつけてみます😆
mooo
ストレスは誰でもあるものなので、逆になくす方が難しいとも思いますので、病院でちゃんと基礎体温表をみてもらって、タイミング計ってみてもいいかもしれませんね(o^^o)
不安が少しは取り除かれるかも?
わたしも、一人でにらめっこやってましたよ。そのときは、不安で悩んでしょうがありませんでした。基礎体温は、自分の体調をみる1つとして考えるといいかもしれませんね!
まち
貴重な経験談をありがとうございます😊