
コメント

たま
ひとりめは裂けて、
二人目は傷、
三人目は無傷でした。
ひとりめは破水から陣痛、
ふたりめ、三人目は陣痛からだし
本当にそのときで毎回違います。
陣痛の痛みも違いました。
三人目とも違う県の産婦人科だし
母子同室のタイミングもみんな違いましたよ。

miii
痛みは、でてくるときは
もうスッッキリ!って
感じだったんですけど、
陣痛がやっぱり痛いですね😟
死ぬわけではない。と母から教わり
ただただもがきました、、
痛い=赤ちゃんも頑張ってるから
一生懸命、深呼吸してました!!
出産のときは、助産師さん1名、さいごに先生って感じでした😀
赤ちゃんとは生まれてすぐはカンガルーケアをして、そのあと数時間後預かられて、
そこから母子同室でした☺️
ただ、痛いときや、眠りたいときは
預かってもらってましたよ♫
自然分娩だったので1週間以内には
退院しましたー*
私の場合ですが、
陣痛中に破水しました😁
パチンっとかって音がするって
聞いてたのですが、それはしなくてただただ、尿もれ?なに?我慢できない、、って
感じでした。笑
きっとみんな同じ気持ちですよ😆
怖いです!笑
でも、大丈夫なんです!笑💕💕
-
あーたん
一人目の場合陣痛長くなるらしいのですがやはり長いですか?
- 5月22日
-
miii
20時位から痛いなーってなってて
(まだ耐えられる痛み)
実際に生まれてきたのは
朝方、5時前でした(^^)
がんばりましょーー😍✨- 5月22日

あおいママ
分娩室では助産師さんが1人いたりいなかったり‥‥産まれる直前に先生がきました😆
母子同室は翌日から希望制でした🤗
入院して6日目に退院です。
これらは産院によってバラバラですので参考程度に❣️
出産の流れは、陣痛が先にくる人、破水が先にくる人、おしるしが先にくる人等これも人それぞれなので絶対にこう!というのはありません✨
-
あーたん
お股に麻酔はするのですか?
- 5月22日

退会ユーザー
痔はなる人ならない人バラバラです!私はなりませんでした😊会陰切開は両方やりました💧
赤ちゃんと母子同室かは産院によって違います!確認してみて下さい💡うちの産院は夜21時~預かってくれて、母親の体力回復優先にしてくれる産院だったので入院中は夜しっかり休む事が出来ました✨
長女も次女も出産した日を1日目として5日目朝の退院でした。長女は破水から、次女は計画分娩の形を取り退院までのスケジュールをあらかじめ決めさせてもらいました😊
-
あーたん
やはり5日くらいは入院するんですね!まだ月日はありますが頑張ります!
病院に聞いてみます!- 5月22日

ぱんだ
陣痛はもう思い出したくない痛みでしたが、もう覚えてません(笑)
分娩台に上がってからは、超でっかい💩を出すみたいな感じで、出たらすごくスッキリしました(笑)
私が産んだ病院は会陰切開しない派だったので裂けたんですが、それどころじゃなかったので痛くなかったです😊
産んだのがお昼すぎだったので、産んだ後分娩台の上でお昼食べました(笑)
その後自分の部屋に戻るときに赤ちゃんも一緒でしたよ😊これは病院によると思います!
私は陣痛長かったので6泊入院しました。

いちご
私は股は切られましたが痔にはなりませんでしたよ(^_^)
円座クッションも退院前日には必要なくなってました。
出産の時は産まれる寸前までは助産師さんがいたりいなかったりで、もう出る!!ってところで先生が内線で呼ばれてました。
破水は私はしなかったので、助産師さんに破水して貰いました。
入院は出産日含めて5日間、出産の翌日昼前から母子同室でした(^_^)

じゅり
私は1箇所裂けて、1箇所切開しました😭
軽い痔にもなりました😭
うちの病院は助産師さん2〜3人で、たまに先生が見にくる感じでした!
入院は5日間で、母子同室は3日目からでした!ここも病院によります!
私は陣痛からスタートして破水は子宮口全開になった時に、人工的にしてもらいました!
痛みは私の場合、お腹を下してる痛みと生理痛のミックスって感じでした😭
ほんとに辛かったですが、うまれたらスッキリ爽快だし、何より赤ちゃんとってもかわいいです💕
私も痛みに弱く、ずっとずっと出産まで怯えてましたが、なんとかなりました👍🏽がんばってくださいね☺️

ぱるす
1人目は陣痛から23時間で出産、この時は、先生がお股切りました。
2人目は破水からで、3時間で産まれました😊この時は無傷で、最高でした😆出てくるのが早すぎて先生は間に合いませんでした😅
同じ病院で産みました😊
2日目から夜のみ同室で、シャワー(30分刻みで予約制)とトイレは共同、あと食事も共同でした😊
1人目は夕飯後に産まれたので、朝まで食事無し。2人目は夕飯をしっかり食べたあとに本陣痛が来ました😊
2人とも6日目の午前中で退院しました😊
産院によると思いますが、私の通っていた産院は、母親学級があり、その時に院内や、入院スケジュールを説明してくれましたよ😊
退院は、ママの体が万全なら退院だし、赤ちゃんに黄疸がいっぱい出てると一緒に退院できない事もあると思います。その時にならないと分かりませんが、痛さの向こうには感動がありますよ😊
出産はずっと続かないので、頑張って下さい💪
たま
入院期間も産婦人科により違いました。
二人目が一番長くて6泊でした。
あーたん
やはりその時によって違ってくるんですね。産んだらすぐご飯は食べられるのですか?またお風呂は入れるのでしょうか?トイレする時母が痛くてやばかったと言ってました。
たま
今回は夕方に産みすぐに動くの大変だろうってことで
夜ご飯は三時間後くらいに分娩台で食べました。
たま
シャワートイレつきの部屋だったのでシャワーしました。