
お風呂での待機方法について相談です。バウンサーが寝返りするので心配。バスチェアがいいか、他のオススメ方法が知りたいです。
お風呂についてです!
今までお風呂のドアの前にバウンサーおいてまっててもらって、私が洗いおわってから服を脱がせて中にいれてたんですけど、最近バウンサーの中でも寝返りしちゃいます。
お風呂あがりにサッとふけるようにバウンサーにタオルを敷いているので、ベルトはしていませんでした。
最近危ないのでどうしようかと思ってるのですが、、、💦
そろそろバスチェアがいんでしょうか?
みなさんお風呂は自分が洗うときどうやってまっててもらっですか?
オススメの方法教えてください😊
- まーみん(5歳7ヶ月, 7歳)
コメント

森の人
それめっちゃ怖いですね😭
シートベルトはした方がいいかと思いますが、たしかにタオル引くとできないですもんね…
出るときにささっとタオル敷くとかでしょうか💦
私は1人の時はハイローラックですが、シートベルトつけて、出る時にがんばってバスタオルひいてます😁笑

89
動く子は落下事故あるそうです。もうバスチェアがいいかも!!
うちは抱っこマンでせいぜい伸び〜くらいなので、まだハイローに寝かせて待機です。でもぼちぼちバスチェア買おうかと思ってます。
-
まーみん
コメントありがとうございます😊
抱っこマンかわいいですね💓
落下事故こわいです😨
早めにバスチェア買おうと思います💦- 5月22日

あーちゃん
バスタオル敷いてベルト留めてます笑
片足だけ留める、でも動けないみたいでおとなしいですよ!
-
まーみん
コメントありがとうございます😊
なるほどー!そんな技がっ!😂
さっそくやってみます!✨- 5月22日
まーみん
コメントありがとうございます😊
やっぱりベルトしないと危ないですよね😨
ベビーバス買うまでは出てからバスタオルひくことにします😅