※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ござる
子育て・グッズ

6ヶ月の赤ちゃんと過ごす昼間の様子について相談です。家事中はおんぶが基本で、短時間の一人遊びもしますが泣きやすいです。好きな遊びは抱っこでお部屋探検や歌いながらくすぐり、絵本などです。子育て広場に行きたいけど、まだ寝返りとお座りしかできないので早いでしょうか?

6ヶ月ぐらいだと昼間どうやって過ごしてますか?家事やってる間は基本おんぶです。短時間であれば一人遊びしますがすぐに泣きます😭好きな遊びは抱っこでお部屋探検、鏡、歌いながらくすぐり、絵本などなど(*^^*)子育て広場も行きたいけどまだ寝返りとお座りしか出来ないので早いですかね😓⁉️

コメント

まる

たくさん遊んであげてて素晴らしいと思います!
私はまだおんぶをしたことがなくて、家事のあいだは見える範囲で放置してしまっています😅 ひとりで何か喋ったりおもちゃを振り回したりしています。
子育て広場は、お散歩がてら気分転換のためにたまに行きます✨それ以外がひきこもりなもので、、、

  • ござる

    ござる

    一人でも遊べるなんてママ思いの出来た息子さんですね😭💓おしゃべり可愛いですよね(´ω`❤)私も引きこもりです(笑)買い物すらめんどくさい😱子育て広場では一緒に遊んであげる感じですよね?家と同じテンションで接してたらちょっと恥ずかしいなーなんて・・・😓

    • 5月22日
  • まる

    まる

    赤ちゃん連れでの外出って気合いがいりますよね💦 ちょうど子育て広場の方向にスーパーがあるので、1回で済ませてしまいます。
    そうですね、一緒に遊んではいますが、テンションは低めです😅 猫をかぶって遊んでいます(=^・^=)

    • 5月23日
ちびっこママ

上の子の時は4ヶ月くらいから支援センター行きましたよ(*^^*)♩
おもちゃもたくさんあるし同じ月齢の子や年上の子の動きを見て興味津々でしたよ(*´∀`*)
それにママ同士や保育士さんとお話したり私自身もお喋りできることでストレス解消してました★

  • ござる

    ござる

    4ヶ月でデビューしたんですね!赤ちゃん同士のコミュニケーションもいい刺激になりそうですね😃👍ママ同士でお話し出来るのはリフレッシュになりそう(*^^*)近くの所調べて行ってみます!

    • 5月22日