
コメント

みり子
去年の春に出産しました。
出産一時金42万+予約金10万の他にたしか退院の時に2〜3万ほど追加で払った気がします。
1ヶ月検診のときに子供の分の入院費が乳児医療証で戻ってきたので、差し引くと50万くらいだったと思います。
私は自然分娩でしたが、GBSで点滴をしながらの出産だったのでその費用や、週末の夜中に入院したので時間外料金なども入っていると思います。
その後分娩費用が少し値上がりしたという話を他の方に聞いたので、今はもう少しかかるかもしれません。
みり子
去年の春に出産しました。
出産一時金42万+予約金10万の他にたしか退院の時に2〜3万ほど追加で払った気がします。
1ヶ月検診のときに子供の分の入院費が乳児医療証で戻ってきたので、差し引くと50万くらいだったと思います。
私は自然分娩でしたが、GBSで点滴をしながらの出産だったのでその費用や、週末の夜中に入院したので時間外料金なども入っていると思います。
その後分娩費用が少し値上がりしたという話を他の方に聞いたので、今はもう少しかかるかもしれません。
「出産」に関する質問
批判いりません! 辻ちゃんの五人目授かった件、五人目なんてすごいって思うのですが長女ののあちゃんが素直に喜んでるのも私的にすごいって思ってしまいます、、 ある程度の年齢になると親の妊娠とかが、もう良いんじ…
体重管理について🙇♂️ 今27週で妊娠前から+5kgですが増えすぎですか? 8ヶ月以降どんどん増えるみたいなので不安です😅 ちなみに身長163cmで妊娠前は52kgでした🤔 最終的に妊娠前から+何kgで出産されたか 教えて下さい🤰
産院で差があると思うのですが、 大部屋と個室だと、支払い額の差は大きいですか? 産まれた次の日から、母子同室なのですが、 大部屋だと、赤ちゃんが泣いたら、他の人にも気を使うし 逆に、我が子が寝ている時に、寝よ…
妊娠・出産人気の質問ランキング
Mika
コメントありがとうございます😊
しかも細かく丁寧でわかりやすいです!!!
1ヶ月検診の時に、赤ちゃんの入院費帰ってくるなんて初めて知りました!
みんなそうなんですか??
分娩費用は昨年よりあがったと書いてあったのでそのへんは了承済みです!
わざわざありがとうございます( ˊᵕˋ )
みり子
子供は乳児医療証があるので小学生以下は医療費の負担は基本0ですが、生まれたての子供はまだ出生届を提出していないので乳児医療証がありません。
なので退院時は一時的に支払う必要がありますが、医療証を取得してから後日提示することで費用が戻ってくるはずです。
私の時は赤ちゃんの入院にかかった費用のうち、産着のレンタル料などを差し引いた金額が返納されましたよ。
赤ちゃんに会えるの楽しみですね♡
出産頑張ってください!
Mika
なるほど!そーなんですね!
ありがとうございます😊
頑張ります!!
ありがとうございます🙌