※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくたろう
子育て・グッズ

魔の3週目で息子の起源が不安定。里帰り中でサポートはあるが、連続の抱っこで腕も心も折れそう。乗り切り方を教えてください。

魔の3週目が始まりました😂

加えてミルクを少し上げすぎていたので間隔や量をセーブするよう助産師さんからアドバイスを受け、実践しているのでよけいに息子の起源は不安定です😭

経験者の皆さん、現在同じく魔の3週目の皆さん、どうやって乗り切ってますか?!

里帰りしてるのでだいぶサポートしてもらってますが、連続の抱っことゆらゆらで腕も心も折れそうです😂

コメント

ゆな

お疲れ様です‼
大変ですよね。間隔を開けたくても泣いちゃうし、減らしてって言うのは簡単だけど実践するのは厳しいときもあります。
わたしは、時間が空かないときは白湯をあげたりしてました‼
腕がいたいときは抱っこひもにいれて家のなかを歩いたりしたら、寝てました‼
月齢は違いますが頑張りましょうね✨

  • さくたろう

    さくたろう

    ありがとうございます😭
    白湯あげたことないので、今度チャレンジしてみます!
    明日注文した抱っこ紐も届くので、気に入ってくれることを祈りますー!
    励みになります!

    • 5月22日
やまだ

同じく3週目です。その子にもよると思いますが、取り敢えず泣いたらおっぱいにして寝かせてます。
あと、常におくるみとかでぐるぐる状態にしてあげると布団においても暖かいままなので、良く寝ます。
頑張りましょう〜

  • さくたろう

    さくたろう

    いま膀胱炎の薬飲んでておっぱいあげられなくて、さらにもどかしい状況で💦
    でも薬の効果が切れたらおっぱいあげてみたいと思います!!
    おくるみも活用していきます!
    お互い頑張りましょう〜😭

    • 5月22日
ミユmama

今すごく大変ですよね!3ヶ月の娘もそうでした!母乳とミルク両方あげて一日40グラム増えてたので母乳だけでオッケーですよ!欲しいときにその都度あげていいですよと言われました!泣くのが仕事ですからね!沢山抱いてミルクあげてオムツ変えて歌うたったり愛情たっぷりあげてくださいね♡もう少ししたら楽になりますよ!

  • さくたろう

    さくたろう

    泣くものとわかっていてもこたえてきますね💦
    歌ったり踊ったりして自分の気も紛らわしてます…(笑)
    ありがとうございますー!がんばります!

    • 5月22日