
コメント

はせっち
頸管長の長さは病院によって様々ですが、子宮の入り口が柔らかかったりすると切迫早産で指示が出るかなぁ?と思います。子宮の入り口がしっかりしてるのではないですかね🤔
私も2人とも切迫早産ですが、34とかでは何も言われた事ないです!
ちなみに私は子宮口が柔らかいそうです(-ω-;)

まめ
私はこの間の健診で35ミリでした!
35ミリで安静指示される方がいらっしゃると聞いて
私もちょっと心配になりましたが、
お世話になってる先生には
ここあさんと同じように、「早産の心配ないね、でも無理はしちゃダメだよ」くらいにしか言われませんでした!!✨
なので、きっと大丈夫だと思います☺️
お互い無理はしないように頑張りましょ✨
-
ここあ
不安になりますよね( ´・ω ก` )
もっと頚管長があれば安心だったのですが💦先生が大丈夫って言ってるのを信じた方がいいですね😊✨- 5月22日

ぷにこ
私なんて23ミリです、、、。
入院ではなく、張り止めを飲んで自宅安静中です。
34ミリでしたら、そんなに気にすることないと思いますが、ウォーキングとかは控えた方がいいかもしれないですね◎(^^)
-
ここあ
自宅安静とはいえ辛いですよね…( ; _ ; )
毎日動き回るのは控えようと思います😊💡- 5月22日

死ぬ事以外は擦り傷
上の子も今回も切迫です!
今24ミリですが
34ミリならそこまで心配する
必要はないかと(*´꒳`*)
基本的に25ミリ以下になると
入院するケースがほとんどです!
-
ここあ
そうなんですね💦
あまり心配しすぎないようにします(><)- 5月22日

みーとも
私は22週の検診で39ミリでしたが、先生に「早産の傾向はないけど、まぁまぁかな!」と言われました…(笑)
前回の検診から頚管長がだいぶ短くなっているのと、お腹が張りやすいから先生も気にしているんだと思いますが…(^^;)
安静にとは言われませんでしたが、無理はしないでお腹が張ったらすぐ休むよう言われました💦💦 張り止めの薬も御守り替わりにって貰っています!
ここあ
そうなんですね💦たしかに子宮口しっかり閉じてるねと言われました。
あまり気にしすぎないようにします⸜( ॑꒳ ॑ )⸝
はせっち
そこから短くなってしまう事ももしかしたらあるので、あまり無理はせずにもしお腹が張ったら横になって休んだりすると良いかもです☺︎