
コメント

🐰みすばにー🐰
そらはモヤモヤしますね💦
私は自分の結婚式に招待した従姉妹のご祝儀が4人家族で3万円でした😅
三十代夫婦とその子供たちでした。
小さい頃は仲良かったですが、その一件以来、距離置いてます。。

youuu
そのお気持ちわかりますー😢
なんか損した気分になりますよね💦
-
てぃえり
同じ気持ちの方がいてよかったです🖐🏻😭
ケチかもしれないけど
主婦には大切なことですよね💦- 5月22日

まま♡
確かにお金ではないですが、モヤモヤしますねー😣
でもそんなこと言えないし…ですよね😢
-
てぃえり
そうなんですよね😞
しかも、実家の親に預けてるから取りに行ってと言われて
直接じゃなく渡されました💦- 5月22日

くじら
私もモヤモヤです~
職場の人に出産祝いあげたのに、内祝いなし!
しかも、二人。
二人とも男性なんですが、ちゃんと奥さんに出産祝いを『もらったょ。』と渡しているかが心配事になりました。
-
てぃえり
確かに奥さんにちゃんと言ってるのかな?って心配になりますね😓
欲しいわけではないですが
礼儀としてちゃんとしてほしいですよね😞- 5月22日
-
くじら
礼儀!
そうそう、それです!
産まれた赤ちゃんに使ってほしい出産祝いです!
一人は、いつも『財布おとした』とか『給料少ない』とか言ってる人だから、心配です。
しかも、私が社員さんに声かけて1人500円集めて5000円を渡したんです!
金額は少ないですが、私が集めて代表して渡したのに、内祝いが来ないとなると、私が集めて渡してないと思う社員もいるんじゃないかと思って(´д`|||)
半額、1/3額の詰め合わせのお菓子を職場の休憩室に置いておくくらいは、普通だと思います。- 5月22日

(°▽°)
内祝いは100歩譲って置いとくとして、3000円はないですよね(゚ω゚)
ノートにつけるなりせずに、管理出来ていない人なんだなって思います。
-
てぃえり
それは思いました!
私はちゃんと内祝するのに書いていたので😔🖐🏻
しかもその子の親から預かってるって言われてもらったので
これは内祝なしで私もしなくていいってことなのか後日別に内祝があるのかどうすればいいのかって感じです💦
でも2月にあげてもう5月だから
内祝なしってことですよね?💦- 5月22日
🐰みすばにー🐰
そらは→それは
です😅
てぃえり
それもモヤモヤしますね😞
前々から嫌なこと言われたり
ちょいちょいあったので
距離を置いてしまいそうです💦