![みんみん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ma](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ma
私の旦那も行く予定だったんですが、仕事になってしまい行けなかったです😣💦
準備も30週入ってから始めましたよ!
![まろん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まろん
私も里帰りだったので、旦那は全く行ってないですよ(*^^*)
私自身も里帰り先の病院で後期の講習受けただけです!お産についてのお話や病院の案内、減塩食の試食、他の受講者とのお話等でお風呂の体験はしてません!
-
みんみん
里帰りしてからギリギリの週数で後期のマタニティ教室にいく予定です😣お風呂体験はされてないんですね😣入院中に教えてもらえるからそんな焦る必要もないのかと思いながら、、不安になっちゃいます😢
- 5月23日
![新米ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新米ママ
私行けてないです😂💦
結局私も仕事で後期のマタニティ教室も行けなくて、初産なのに夫婦揃って
何も参加できなかったです!
そりゃ行けた方がいいと思いますが
仕事都合で行けない方、体調悪くて
行けなかった方などたくさん
いると思います😊
私は出産準備はネットで調べ
お風呂の入れ方などは生まれてから
病院の助産師さんに聞こうと思ってます✨
-
みんみん
体調や仕事の関係や行けない人もいますよね😱💦両親教室が月に1回しかしてなくて、、すぐ満席になり行けませんでした😢
出産準備はネットをみてこれから用意していきます😣❤️全然してないので、気持ちだけが焦ります😵- 5月23日
![ppp](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ppp
私も旦那も一回も教室とか参加せずに産まれましたが、入院中に沐浴指導一回、オムツの変え方、へその緒の処理など教えてくれたんで大丈夫でした🙆♀️旦那には私から教えました!
意外となんとかなりました!
出産準備、肌着から買ってみるってのはどうでしょう😊なにか一つ買えばあれも買った方がいいかなと次々買えちゃうと思います‼️
-
みんみん
そうだったんですね😊❤️❤️私も入院中、助産師さんが教えてくれると信じます😵❤️インスタみて調べるくせにスタートきれないという😢💦麻疹にびびりすぎて、外出をひかえてるので、ネットで肌着からポチポチします😍❤️
- 5月23日
![あゆっぺ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あゆっぺ
ウチも旦那は参加してません。私が教えればいいかなと思います。
出産準備はほんと、何から手を付けようか…と思っていたら、近所のママさんたちから色々もらって、肌着10枚セットは買いましたが、その他服は逆にあげたいくらいたくさんもらいました😅
あとはベビー布団とチャイルドシートは買いましたが、ヘビーカーやベビーバスもおさがりもらえました😄
赤ちゃん用品て、ほんとに短期間しか使わないので、もしお友達とか近所に赤ちゃんいる知り合いがいるなら、けっこうもらえたりするかもですよ😄
-
みんみん
ベビーカーもらえるとありがたいですね😍❤️❤️赤ちゃん知り合いがあまりいなく、、まだ何も買えてないのに旦那さんのこだわりも強くて、、一から揃えるしかないのですが、ネットでポチポチします😵❤️❤️
- 5月23日
みんみん
仕事になってしまってすごい残念でした😢💦準備もインスタみてると焦ってしまい😵💦今は麻疹にびびって外出控えてるので、、ネットで準備はじめます😣