※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りり
妊娠・出産

神奈川県在住で都内の産科で出産予定の方への相談。川崎市在住で緊急時の不安や補助券の利用について悩んでいる。都内で出産予定の方の経験を聞きたい。

いつも読ませていただいています!
初めての質問なのですが、神奈川県に住んでいて、都内の産科で出産予定の方いらっしゃいますか?私も主人も生まれは都内ですが、今は川崎市に住んでいます。私は両親他界してますが、主人の御両親はご存命です。私の知り合いが都内の大学病院を紹介してくれると言ってくれていて迷っています。家からだと1時間はかかるので何か緊急であった時、どうしたらいいか不安が残ります。もしそのような形を取っていらっしゃる方がいたら、是非ご参考にさせて頂けたらと思いますm(_ _)m
里帰りではなく、川崎市の補助券が都内で使えるのか、もちろん区役所にも問い合わせしますが、もしそれもご存知の方がいらしたら教えて頂けたらと思いますm(_ _)m
よろしくお願い致します。

コメント

くま

私は里帰り出産だったので参考になるかわからないですが、
横浜市に住んでいて東京中央区の病院で出産しました。横浜市の補助券を最後まで使いましたよ。8ヶ月くらいまで家の近所に検診で通い、それ以降は実家に帰り東京に行っていました。きっと川崎市の補助券を東京で使うことはできると思いますが、1時間かかるとなると少し不安ですね💦何か緊急なことがあった場合は近くの病院が安心かなぁと思います💦

  • りり

    りり


    ありがとうございます!!
    補助券は使えるんですね
    急に出血とか、妊娠って何があるかわからないと思うと近い産科がいいなぁと悩みます。
    でも8ヶ月まで近くでそのあと変えるのもたしかにありですよね!
    その考えなかったです😅
    ご質問させて頂いてよかったです👶😊
    とても参考になりました!
    ありがとうございますm(_ _)m

    • 5月22日
deleted user

自宅は神奈川で実家が東京なので里帰りで出産しました😆
私の場合は緊急なことがなかったのでよかったのですが、もし心配なら近くの病院もチェックしておいて何かあった時に行けるようにしておいた方がいいと思います😰
あと私が行っていた病院はそのまま補助券使えたので使ってました😊

  • りり

    りり


    ご返信ありがとうございます。
    緊急はないに越したことはないですが、読めないですもんね、、
    たしかに近くも行けるようにしておいての、都内の検診と出産もありですよね。
    考え込んで都内で常にしないといけない、みたいに頭でっかちになってました😅
    補助券も使えそうですよね。
    有名な大学病院なのでおそらく大丈夫かなぁ。
    確認しますが、参考になりました!
    ありがとうございますm(_ _)m👶

    • 5月22日
わこ

私は川崎市高津区に住んでいますが、世田谷区で出産しました!
川崎市の補助券で問題ありませんでしたよ(^^)
私の場合は、勤め先での出産だったので、仕事の合間に検診を受けたり、何かあればすぐに診てもらえたので、りりさんと少し状況は違うかと思います💦
私の出産の際は、ややリスクを抱えていたので、病院から20分の距離でも自宅に帰るのを許されず少し早めに入院してました。ノーリスクでも緊急事態が発生する可能性はありますし、せめて30分圏内くらいだったら安心なのかなと思います☺️!
質問の答えになってなかったらすみません💦

  • りり

    りり


    ご返信ありがとうございます!
    お勤め先だとすごい安心ですね、羨ましい、、、
    今のところはなにも問題はないですが、ここからがまだまだ長いので絶対大丈夫なんてないですよね

    いまは徒歩10分の大学病院なのでなにかあってもタクシーなら5分とかからずなので悩みます😅
    でも色々なご意見が聞けて再度よく考えようと思えました!
    ありがとうございます👶🎵

    • 5月22日
真木柱

妊娠•出産時、川崎市多摩区に住んでいて、世田谷区の病院でした😊
川崎市の妊婦健康診査のHPにある契約医療機関一覧に載っている病院であれば、特に問題なく普通に補助券使えますよ👍
載っていない病院の場合は、新たに契約を結んでいただけるよう、医療機関に相談すれば良かったような気がします。

私は病院までは公共交通機関で40分、車なら25分の距離でした。
私の病院はやっていませんでしたが、自宅近くの病院やクリニックで33週くらいまでの妊婦健診や産後1ヶ月健診を受けられるセミオープンシステム(名前は病院により色々だと思いますが)を採用しているところもあるようなので、そういうのがあればより安心かなぁと思います😉

  • りり

    りり


    詳しく教えていただいてありがとうございます。
    新たに契約なんて言うのもあるんですか、、知らなかったです。
    まず自分で調べろですが、調べる前に教えていただいてとても助かりますm(_ _)m
    提携のレディースクリニックもあるみたいですが、全て都内なので結局は検診も都内なんですよね😅
    セミオープンなんて言うのもあるんですね。無知で恥ずかしいですが、思い切って聞いてみてほんとによかったです。
    その点も合わせて紹介者の方に聞いてみようと思います!

    • 5月22日
  • 真木柱

    真木柱

    川崎市で、都内の大学病院なら、ほぼほぼ契約医療機関になっている気がしますが、お時間ある時にHP見て確認されてみると良いと思います😊
    私もセミオープンシステムを
    使って、夫がうまれた、姪•甥たちもうまれた都内大学病院(公共交通機関で1時間強)にするか迷って、夫はそうして欲しいのかなとは思ったのですが、通うのは自分(セミオープンシステムを使っても後期は大学病院受診、臨月になると毎週受診)、何かあった時に病院に行くのも自分なので、夫の希望は置いておいて、自分で色々と総合的に考えて決めました😁
    検討されてみてくださいね✨

    • 5月22日
  • りり

    りり


    ありがとうございます。
    さっそく、調べたら契約医療機関にありました!😌
    教えていただいたおかげですm(_ _)m
    そうなんですよね、主人や主人の御両親は都内でというか、その大学病院ならいいよね、と賛成してますが、御両親はすぐ見に行けると言うメリットも考えてるだろうな、と思います😅
    ただおっしゃる通り、1人の時に何かあったら行かなきゃいけないのは私だし、と踏み出せずです😣
    臨月は毎週ですもんね、そうなると精神、体力面も考えないとですもんね。
    もう少し考えて、また主人やご紹介者さんとも話してみます。
    ありがとうございますm(_ _)m

    • 5月22日