
コメント

ぴより
息子も同じ病気です💦
至って普通の子育てですよ😊病院育ちの子は育てやすい子が多いので泣いたら抱っこ、そのくらいですかね??
一番大切なのは親が思いつめないことです_(-ω-`_)⌒)_
ただでさえ心配しまくると思うので、欝になりやすいそうです…😣

みーちゃん\(◡̈)/
こんにちは☺️
私の息子も同じ病気です!
息子も退院する時に、泣かせすぎないようにと言われ凄く気を張っていて眠れなかったです😰
ぴより
息子も同じ病気です💦
至って普通の子育てですよ😊病院育ちの子は育てやすい子が多いので泣いたら抱っこ、そのくらいですかね??
一番大切なのは親が思いつめないことです_(-ω-`_)⌒)_
ただでさえ心配しまくると思うので、欝になりやすいそうです…😣
みーちゃん\(◡̈)/
こんにちは☺️
私の息子も同じ病気です!
息子も退院する時に、泣かせすぎないようにと言われ凄く気を張っていて眠れなかったです😰
「生後1ヶ月」に関する質問
生後1ヶ月の赤ちゃんがいます。 夜になると寝ないし、抱っこして寝かせても布団に置くと泣きます。 泣いている状態で旦那が添い寝して寝かせるんですけど 1時間も泣いていて寝ません。 でも旦那は隣で泣いているのも気…
経験ある方いましたら教えてください 現在生後1ヶ月の赤ちゃんなんですが 現時点で、 熱なし、咳、鼻詰まり、陥没呼吸有り 喘鳴あるような無いような? 1分間の呼吸回数が平均より少ない しんぎん(唸るやつです)有り …
完ミでミルク量分からなくなりもう頭おかしくなりそうです。 生後1ヶ月と25日です。普段は160を6回飲んでます。そしてこの時間に飲んで寝付く感じです。 今日は朝一番が0時20分頃で普段は3時間半から始まるのですが0時だ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
まほりぁん
コメントありがとうございます!
あまり思い詰めないでいいんですよね(>_<)泣きすぎたらってどの程度?ってなってしまって怖くて怖くて💦
初めての子育てだし、分からないことだらけで(꒦໊ྀʚ꒦໊ི )
ぴより
わかります💦不安になりますよね😞
泣きすぎたらって曖昧ですしね🤔たぶんまほりぁんさんの子の月齢だと大泣きすると赤黒くなってくると思うので(いわゆるチアノーゼですね)顔の色が変わってきたら抱っこしてお外見せたり鏡見せたりして気分転換すればいいと思います😊
まほりぁん
ほんと、心強いです!(>_<)
ありがとうございます❤
確かに赤黒くなる事ありました!
ほんまにコメント助かります(*´`)
お互い頑張りましょ!