
コメント

ぴより
息子も同じ病気です💦
至って普通の子育てですよ😊病院育ちの子は育てやすい子が多いので泣いたら抱っこ、そのくらいですかね??
一番大切なのは親が思いつめないことです_(-ω-`_)⌒)_
ただでさえ心配しまくると思うので、欝になりやすいそうです…😣

みーちゃん\(◡̈)/
こんにちは☺️
私の息子も同じ病気です!
息子も退院する時に、泣かせすぎないようにと言われ凄く気を張っていて眠れなかったです😰
ぴより
息子も同じ病気です💦
至って普通の子育てですよ😊病院育ちの子は育てやすい子が多いので泣いたら抱っこ、そのくらいですかね??
一番大切なのは親が思いつめないことです_(-ω-`_)⌒)_
ただでさえ心配しまくると思うので、欝になりやすいそうです…😣
みーちゃん\(◡̈)/
こんにちは☺️
私の息子も同じ病気です!
息子も退院する時に、泣かせすぎないようにと言われ凄く気を張っていて眠れなかったです😰
「子育て」に関する質問
生後1ヶ月半です。 本当に寝ません!! 抱っこしてたら寝るんですが、 置いたら体が勝手に動いてすぐ起きます、、、。 辛い、、、。 スワドルも試したけど効果なし、、 子育て大変過ぎて夜が来るのが怖過ぎます😨 …
転勤族のママさんや嫁いだママさんにお聞きしたいです。 転勤族の我が家ですが、両家の中間地(今の夫の職場近く)にマイホームを購入しました。 本当はどちらかの実家近くが良かったのですが、仕事の都合上、今の土地に…
産後ケア使うタイミングについて、、、 不妊治療長くして流産何回かも経験して 妊娠中もトラブルで長期入院したりと 不安が大きく中々前向きになれず 出産して子育てするというイメージが全然わかなかったのです🥲 ただ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
まほりぁん
コメントありがとうございます!
あまり思い詰めないでいいんですよね(>_<)泣きすぎたらってどの程度?ってなってしまって怖くて怖くて💦
初めての子育てだし、分からないことだらけで(꒦໊ྀʚ꒦໊ི )
ぴより
わかります💦不安になりますよね😞
泣きすぎたらって曖昧ですしね🤔たぶんまほりぁんさんの子の月齢だと大泣きすると赤黒くなってくると思うので(いわゆるチアノーゼですね)顔の色が変わってきたら抱っこしてお外見せたり鏡見せたりして気分転換すればいいと思います😊
まほりぁん
ほんと、心強いです!(>_<)
ありがとうございます❤
確かに赤黒くなる事ありました!
ほんまにコメント助かります(*´`)
お互い頑張りましょ!