2歳の子供が痛みや恐怖心を感じず、怪我をしても泣かない行動について相談しています。興奮すると無謀な行動をとることもあり、同様の子供がいるか気にしています。
2歳の子供です。
痛みを感じない?
恐怖心がない?
転けたり、頭をぶつけても泣きません。
最初は転けたりぶつけてしまった事に驚いて泣いてないのかなと思ったのですが…それが毎回だし、結構痛いだろうなぁ!?と思った時でも泣かないので…
例えばコンクリートの道で転けて足が擦りむけて少し血が出ていても泣きません⬇️⬇️
福祉センターでお友達に抱きつかれて
そのまま後ろに倒れてしまってお友達が上に寄りかかって本人は頭を壁にぶつけたのに…その時も泣きませんでした⬇️⬇️周りの大人の方が焦って「大丈夫?」と言った感じでした。
あと、お友達と遊んでて興奮すると
頭の中が楽しい!楽しい!でいっぱいになるみたいで…この前は滑り台をぐるぐるお友達と登って滑ってを繰り返していたのですが、お友達は滑るときはしったり両脇を持って、座って、滑るといった感じでしたが
うちの子は「後ろからお友達がくるぞ!滑らなきゃ!」と笑いなが跳び跳ねるように座って私が支えてなかったら絶対に落ちてるな…って状況でした。
そういったお子さん居られますか?(><)
- ドーナツ
コメント
退会ユーザー
擦りむいたりコンクリートに同じ状況になった時も泣かなかったです!
でも、窓とかドアとかに指を挟んだり注射は泣きます。笑
。。。
ちゅうしゃはどうですか?
-
ドーナツ
お返事ありがとうございます!
注射も最初は泣きませんでしたが、1歳過ぎの注射は初めて泣きました(><)- 5月22日
はじめてのママリ
下の子は注射泣きませんでした(^^; 上の子に乗っかられても泣きませんが、頭ゴンはフェーと言うくらいですかね(^^;
-
ドーナツ
お返事ありがとうございます!
その子、その子で違うって事なんですかね(^^;- 5月22日
くるみ
本当に全く痛くないなら病気です。
無痛症で、舌を噛み切っちゃったりします。
注射とかも泣きませんか?
本当に痛くなさそうなら病院行った方がいいです。
-
ドーナツ
お返事ありがとうございます!
注射は1歳過ぎの時に初めて泣きました(><)泣かないことがほとんどですが…痛がったりはするので多分、無痛症ではないかなと思います…私が調べた時は発達障害と少し当てはまる部分があったので…(><)- 5月22日
ドーナツ
お返事ありがとうございます!
痛くても泣かない時と泣く時では人それぞれ違うって事なんですかね(^^;単にそう言った理由なら安心なんですけどね(><)
退会ユーザー
ただたんに強いだけではないですか?
私も赤ちゃんの頃から注射も全く泣かずに転んでもです。
大人になっても陣痛も出産も
全然へいきでした😅!
虫歯を治す方が痛いと思っちゃいました😅笑
ドーナツ
私も昔から痛みには強い方で…私も陣痛と出産より食べ過ぎた時の腹痛のが痛いと思ってます!ワラ
あまり考え過ぎないようにします(><)
ありがとうございます!
退会ユーザー
なら遺伝じゃないですか?笑
ドーナツ
そうなんですかね?ワラ
そう考えるようにします(°▽°)