
4カ月の息子が手以外を口に持っていかないのは普通です。心配はいりません。
いつもお世話になっています(^^)
4カ月の息子について質問させてください。
4カ月になった息子は、上から吊られているおもちゃや人の手や足などを手を伸ばして触ろうとします。
おもちゃも手の近くに持っていけば掴みます。
でも、手以外を口にいれて確かめたりしません。
自分の手はしゃぶるのにおもちゃなどは絶対口にしません。
手以外興味がないわけではないみたいなのですが、口にもっていきません。
この月齢だと口におもちゃなどを持っていかないのな普通なのでしょうか?
教えてください。
- ままーあら(5歳2ヶ月, 7歳)
コメント

かお。
もうすぐ4ヶ月になる息子がいます!
まぁさんと同じように手の近くに持っていかなければ掴みませんし 掴まない時もあります😊 手は よだれまみれになるくらい しゃぶりますが おもちゃを入れることはないです!
足の存在もまだ気づいていないのか おしりをあげて 足を掴むこともありません!
個人差はあると思いますが 私の息子も まぁさんと同じような感じですよ!

おりゅう
私の子も4ヵ月入ったばかりの時は物を触るだけで自分で口に運びませんでしたよ!でも気付いたら自分で加えたりする様になりました😊
まだ自分で口に運ぶ動作が上手く出来ないだけだと思います💦
-
ままーあら
そぅなんですね!そぅ言ってもらえて安心して見守ることができそうです(^^)
ありがとうございます😊- 5月22日

凛音
やっぱり個人差ですかね。
私の甥っ子もオモチャ等を口に入れるとこを見たことがありません。赤ちゃんと言えば、手の届くものは触ってみたり口に入れたりするものだと思っていたのでびっくりしました。
ただ、その弟はとりあえず口に入れてみる!なタイプなので、迂闊に何でも置いておけず大変らしいです(笑)
-
ままーあら
私も赤ちゃんはものを口に入れるもんなんだと思っていたので、あれ?っと不思議に思ってしまいました(><)
個人差あるんですね!
少し見守りたいとおもいます!
ありがとうございます😊- 5月22日
ままーあら
同じようだよっと言ってもらえて少し安心です(^^)
なんだか赤ちゃんは口にものをいれるもんなんだと思いすぎてて、やらないことに焦っていたのかもしれせん。
ありがとぅございます!
かお。
私もついつい他の子と比べて 焦ってしまうことがあります😂
気づいたら 入れるようになってそうなので 誤嚥とかないように 気をつけないといけませんね😂💦
ままーあら
比べなきゃいんですけど、つぃ比べてしまうんですよね😰
あまり考えすぎず、見守ろうと思います!
誤飲は怖いのでお互いきをつけましょうね(^^)