
コメント

退会ユーザー
車で20分の隣の市の産婦人科で2人とも産みました。やはり電話した時や受診した時のフィーリングで決めました!車で30分なら許容範囲です😌

ともとも
清潔感、先生との相性、先生の技術、無痛分娩をしているところで選びました😊
私は30分のところですが、混んでると40分くらいかかりますね🤔
-
のん
回答ありがとうございます😊
どれも大切ですよね!
近くの無痛分娩してるところは24時間対応ではなくて💦- 5月22日

Natale
近所の産婦人科では
出産できないと言われて
片道1時間の所に転院しました😭
とにかく子供の安全第一かな、と😊
-
のん
回答ありがとうございます😊
やっぱり何かあった時の子どもが1番心配ですもんね😂- 5月22日
-
Natale
私にとってはNICUとGCUがあることが1番の条件でしたが
県下でも随一の産婦人科への転院だったので不満はなかったですね🤣
自分に合う病院が見つかるといいですね😊- 5月22日

アイス☆
不妊治療してたのでそのままそこの病院にしました😃30分程度の距離です。近くに産婦人科あったんですけど、どちらも嫌だったんで。
体の調子とかでも距離みたほうがいいかもしれませんね?何かあったときすぐ行ける範囲ならいんじゃないかとはおもいますが。
-
のん
回答ありがとうございます😊
何かあった時すぐ行けないと心配ですものね💦- 5月22日

ゆぅみん😑😤👹(😁ガサオ注意⚠😁)
土曜日に診察してもらえる所で家から近い所ってだけで決めました。
旦那に毎回健診に付いてきてもらって自覚を少しずつもってもらいたかった。ってのが理由ですが…
-
のん
回答ありがとうございます😊
旦那様の協力なくては大変ですものね!- 5月22日

アユ
以前、子宮筋腫の手術をしてもらった病院でした。
そこは夜7時まで診療していて駅から近く、清潔感があり、個室、無痛分娩が出来るので自然と決めました😊
自宅からは車で15分程ですが、予約すれば自宅前まで送迎バスが来てくれるのも選んだポイントです🚌💨
-
のん
回答ありがとうございます😊
近くにそんな良いところがあって羨ましいです💓- 5月22日
のん
回答ありがとうございます😊
相性はやっぱり大切ですよね!