※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴこ
子育て・グッズ

トイトレが進まず困っています。どうすればいいでしょうか?履きたくないと言われ、おまるでも出ない状況です。

トイトレって嫌がってたらどうやって進めたらいいのでしょうか?する前に教えてねと言ったんですが、教えてくれなくて、トイトレ用のパンツを履かせたら濡れるからもう履きたくないと。トイレに行くのも嫌。おまるに座っても出ない。どうしたらいいんでしょうか?

コメント

一日百笑

うちはトイレでしたくない!と言うので、やってないです♫保育園に任せてます!

まほママ(3児ママ)

うちは本人がやりたくなった時にだけ、やらせてましたよー
無理にやらせても余計拒否するだけなので(;´д`)

次女は3歳(年少)ですが今でも朝、「今日はオムツが良い!」と言えば、オムツを履かせてますし、オムツでしちゃうこともありますよ。

てんね

まずはトイレ環境を子どもが
好きなキャラクターの
シールを貼ったり
子どもがトイレをしなくても
大人のトイレ行く時間に
一緒に連れてって
トイレにまず慣れてもらう
て形からしました😉😉
トイレって怖くないんだよ的な!
後は絵本を(みんなうんち)
呼んでました😭😭

hana♡

何才でしょうか?日中、ノーパンで過ごされてみてはいかがでしょうか?

あと、ぴこさんが、トイレにいくときに、「お母さん、トイレで〇〇してくるね〜」など楽しく声をかける。

トイレやおまるに興味をもつこと。
パンツやオムツの外に、排泄できることが気持ちいい〜!ということを教えてあげたいですよね。

  • hana♡

    hana♡

    ノーパンと申しましたのは、娘が綿パンツをはくとおしっこしてもそのままなのに、ノーパンだと自分でおまるに座りに行っているからです🤣
    トレパンの時は、半々の成功?!
    謎多きですが、排泄が気持ちいいんだよってこと…は表向きで、洗濯物や床拭きしなくてすむならと、私の勝手でノーパン時間を設けています😁

    • 5月21日
e.

嫌がる時に無理強いするとさらに嫌になりそうなので、嫌ならオムツ、トイレ行きたくないなら行かないと、本人の気持ち優先にしてます😅中々進まなくて私自身イライラして、子供も嫌になって悪循環になったので、一旦やめてました😅まだ全然終わらないですが、気持ちに余裕持って本人が行くと言ったら行ったりしてます😂

まきまき

まず自分がトイレするときに一緒に連れて行き目の前でまっててもらい、次は◯◯の番だよ〜!といって座らせてあげる。

あとはトイレができたらシールをカレンダーに貼っていき溜まったらご褒美。