
コメント

ヨッシー
生後100日くらいの時から、パパ見知りとゆうか、ママ以外の人が抱っこすると泣くようになりました。
1ヶ月程で、おさまりましたが。

かおり
うちの息子も3ヶ月頃からパパ見知りしてました!
やはり男性と女性では匂いとか体格が違うので怖いんですかね?🤔
うちの子は旦那に毎日お風呂に入れてもらうようになったらパパ見知り治りましたよ!
他の男性には泣きますが😅
-
のこ
同じ頃にパパ見知りあったのですね(>_<)
主人には平日お風呂入れてもらっているのですが、そういう時期なのですかね...
匂いなどは考えなかったです!
コメントありがとうございます(*・ω・)*_ _)- 5月21日

とまと
上の子は、新生児の頃からありましたよ…笑
抱き方とか匂いで自然と赤ちゃん分かるんでしょうね…笑
-
のこ
抱き方と匂い分かるのですねー...
いきなり始まったのでびっくりしました(>_<)
今はそう時期だと思ってみます!
コメントありがとうございます(*・ω・)*_ _)- 5月21日

ふお
うちは生後2ヶ月頃に、私以外全員ダメな時期ありましたよ。パパ、ババ、ジジ全滅でした。3ヶ月半頃治ってきましたが、誰にも頼れず辛かったですね。ネットで調べたところ、単にママと他の人の区別がつくようになっただけのようです。
あと、泣くからと言って旦那さんに全く世話をさせないようにすると逆効果だそうで、うちは旦那にお世話してもらう時、私も付き添って、赤ちゃんに声かけしながらやってたらそのうち治ってましたよ。
-
のこ
ママ以外全員ダメだったのですね(´・ω・`)
主人にお風呂は入れてもらっているのですが、別のお世話も少ししてもらおうと思います!
コメントありがとうございます(*・ω・)*_ _)- 5月21日

うきー
ちょうどその頃ぱぱ抱っこギャン泣きありました!!
旦那さんなりにショックだったみたいで。ネットで調べまくったらしく
結果、根気強く抱っこしてあやしてました笑
10分だけ頑張らせて!と言うことで
泣いてるもの可哀想だけど
泣かれてる旦那も可哀想だし。
見守ることにしたら3日ぐらいで
旦那の抱っこでも寝るよになりました!
-
のこ
私の主人もショックで少し拗ねてます(T_T)
少し根気強くあやしてもらうように主人に言ってみようかと思います!
コメントありがとうございます(*・ω・)*_ _)- 5月21日
-
うきー
男ってすぐ拗ねますよね〜笑
うちも拗ねる派でした。
私たちだって散々泣かれて今なのに
努力が足りないですよね!
ぱぱさん頑張ってください〜!!- 5月22日

ゆづにゃん
うちは4ヶ月の時に1週間ほどありました!
毎日旦那が心折れても励まして抱かせ続けて、旦那が仕事の時は旦那の写真見せたりってしてたら1週間程度で済みました☺️
-
のこ
お仕事の時は写真をみせたりするのよさそうですね♪
明日から試しにみせてみようかと思います(*・ω・)
コメントありがとうございます(*・ω・)*_ _)- 5月21日

まちゅ
私も1ヶ月前くらいにパパが抱っこするとすぐ泣いてたんですが、GWの間ずっと一緒に過ごしてたらパパが抱っこしても泣かなくなりました!
眠い時はパパ寝かしつけられないので私じゃないとギャン泣きですが😂
-
のこ
パパには少し根気強く抱っこしたりしてもらったほうかよさそうですね(T_T)
頑張ってもらおうと思います!
コメントありがとうございます(*・ω・)*_ _)- 5月21日
のこ
1ヶ月程でおさまったのですね!
おさまるまで我慢ですね(>_<)
コメントありがとうございます(*・ω・)*_ _)