
生後1ヶ月の男の子を完母で育てています。搾乳をしていたが、体重増加が良好で母乳が飲めるようになった。搾乳し続けるか迷っています。
生後1ヶ月ちょっとの男の子の新米ママです!
ほぼ完母で育てています。
現在、1日3,4回程搾乳をしています。
(夜中1回、朝、昼間、夕方くらい)
元々小さく産まれたため哺乳力が弱く、おっぱいがかちかちに張ってしまっていたため搾乳していました。
ですが助産師さんが新生児訪問にみえたとき体重の増えもよく、しっかり母乳が飲めるようになったんだろうと言われました。
また、よく吐いていたので母乳の出過ぎで飲み過ぎ吐いてしまうため搾乳してからあげた方がいいと言われました。
しかし、搾乳はあまりしない方がいいという知りました。
搾乳しないと痛いし、出過ぎで吐くのも困るし、このまま搾乳し続けるのも面倒だし…
どうしたらよいものかと…
- reeeeiinaaaaa(9歳)

モルモル
わたしも全く同じです。
今は搾乳できないくらい搾り取ってくらるので助かりますが、一日に3、4回も搾乳していたら疲れますよね(T.T)
搾乳はどうしてしない方がいいのですか?

R.mama♡♡
私もおっぱいもパンパンに張って母乳もピューピュー飛び出るくらい出ていたので、少し搾乳した後で子供におっぱいを吸わしていましたよ!じゃないと出過ぎて吐くので…(笑)
搾乳は1日に3.4回はしてました(-.-;)
なにがいけないんでしょか…

reeeeiinaaaaa
まとめて返信すいませんorz
搾乳によって乳首が刺激され必要以上に母乳が製造されてしまうらしいです(~_~;)

m♡mama
わたしもめっちゃおっぱい
張る日は搾乳してます!!
搾乳しすぎると赤ちゃんが
飲む量と分泌される量が
比例しないらしいので
ある程度は赤ちゃんに
吸ってもらって
それでも張るようだったら
搾乳してねって言ってました!
-
reeeeiinaaaaa
母乳の出過ぎで赤ちゃんぎ溺れるようにはなりませんか?- 11月4日

お餅☺︎
生後7ヶ月まで搾乳してあげていましたが、必要以上に母乳が製造されるなんて事はありませんでしたよ!!
搾乳する回数を少しずつ減らしたり、搾乳量を少しずつ減らすことで、必要以上にの量は抑えられました!!
-
reeeeiinaaaaa
徐々に回数減らしたり量を調節すれば大丈夫ですかね?^_^
ありがとうございます!- 11月4日
-
お餅☺︎
体質にもよるとは思いますが、大丈夫だと思いますよ!!
7ヶ月になって離乳食もあるし、疲れたので、完ミに移行しました!!- 11月4日

ay@2kids
搾乳で母乳が出なくなった
経験者です(笑)
娘の時は本当に
パンパンに張って
搾乳に頼りすぎてしまって
母乳が4ヶ月で
出なくなりましたヽ(´o`;
娘はそれからミルクで
育てていましたが
息子は完母で育ててます(^-^)
ですがおっぱいが張って
痛ければ搾乳でも出さないと
乳腺炎の心配が
出てきます(>_<)
あとは疲れますが
指で母乳を出すかですね(>_<)
娘の経験をいかして息子は
搾乳に頼らず痛い時は
指で押し出して
小さいアイスノンで
おっぱいを冷やしてました(^-^)
参考になるか
わかりませんが(>_<)
-
reeeeiinaaaaa
そうなんだすよね(>_<)
母乳が出なくなっても困るし、
乳腺炎も困るし(>_<)
アイスノン使ってみます!- 11月4日

ゆっちゃん☆
私は母乳過多ですぐにパンパンにはってしこりになりそうになります
以前は搾乳機をたまに使用していたのですがたまにだけなのにも関わらず乳腺を痛めてしまいました(>_<)乳腺を痛めると電気がビリビリと走ったみたいになります
搾乳しても大丈夫な人ダメな人と多分いるんだと思います!
今まで搾乳していて何もトラブルがないならば搾乳方法が自分に合っていると思うのでそのまま続けられていていいと思います(^^)

reeeeiinaaaaa
乳腺を痛めてしまうと痛いですね(T_T)
なるほど、ありがとうございます!
コメント