
離乳食を始めてから便秘が続いている娘について相談です。食べ物を拒否し、綿棒浣腸も難しい状況。便秘対策のアドバイスをお願いします。
つい5日前くらいから離乳食を食べ出しました。といっても1日で大さじ1くらいですが(*_*)
前から一口しか食べなくても便秘がちでした。粘っこいうんちをしてました!
今も3日出なくて、ちょこちょこ出しをして1度だけ大量ではないですか、普通くらいのうんちをしてそれ以来まだしてなく今日で3日目です。
ヨーグルトも蜜柑もバナナも拒否です。
なにかいい対策はありませんか?
綿棒浣腸は娘が力を入れるので無理矢理回すのが怖くて(*_*)
ご飯のあとにマッサージはしてます!
- ゆーちんママ*.(8歳, 10歳)
コメント

bookmark400
水分をたくさん摂る、という方法はいかがですか??
うちの娘(8歳)も赤ちゃんの頃から便秘気味で、今もそうです。
一方、息子(5歳)は毎日朝食後すぐトイレで快便です。
同じものを食べて育っているはずの2人の差といえば、
水を飲む量ですね!
快便の息子は朝から晩まで本当によく水を飲みます。
対して娘はあんまり…^_^;
お茶や白湯などを少しずつ増やしてよく飲むようにし、それでもダメなようでしたら、
かかりつけのお医者様にご相談なさることをオススメします(^-^)
ゆーちんママ*.
ありがとうございます!
麦茶も常にあり、飲ませようとするのですがなかなか飲んでくれず(>_<)
お風呂上がりとかご飯の時だけですね!
頑張ります\(^^)/