
コメント

aamama
お腹大きくなるほど夜中起きる率高まりますよ(・・;)

退会ユーザー
主人が交代勤務で、専業主婦してます🙋
妊娠中、仕事辞めてからは生活リズムかなりテキトーでした!
主人が夜勤中は私も寝れないときは夜通し起きてテレビ見たりして、昼間一緒に寝てました(笑)
赤ちゃん産まれたら、赤ちゃんのペースになるので、今は生活リズムとか考えず気楽に自分の時間を過ごしたらいかがですか(*˘︶˘*).。.:*♡
-
ゆーちゃん
それいいですね!
なんか気持ちすっきりしました!☺️
ありがとうございます!
ただ、旦那と合わせとると朝洗濯できなくないですか??💦
洗濯の時間とか教えてもらえると嬉しいです!- 5月21日
-
退会ユーザー
すっきりしていただけて良かったです(●´ω`●)
うちの場合は主人が朝8時に帰ってくるので、そこからご飯食べて洗濯して干して10時くらいから一緒に寝てました💡
でも自分が寝てたりタイミングずれたときは昼からや夕方から干すときもありました(;´∀`)笑笑
出産直前はとにかく眠くて1日中寝てたりしてましたけど、とりあえず洗濯だけは起きたタイミングでしてました♫
もし二人目を授かれたら、こんな感じで寝てられないなあ〜とか思って震えてます(笑)
いまのうちにラクしてください(*゚∀゚)♡- 5月21日
-
ゆーちゃん
なるほど!
起きたタイミングでってすれば気も楽でいいですね!
昼とか夕方から干す時は部屋干しですか??🤔
1人目やからできることってありますよね!
今は楽させてもらおうと思います☺️- 5月21日
-
退会ユーザー
立地が良かったのか昼からでもよく乾いたので、外干ししてました💡
大きな声では言えませんが、夜でも外干ししてました(;´∀`)笑笑笑
梅雨時とかは部屋干しで扇風機で風あててました!
当時かなり古いアパートだったので、浴室乾燥が欲しくて欲しくて💦
妊娠中気分が沈んだりして主人ともよく喧嘩になりましたけど、夜勤の日も昼間に隣で眠るだけでもお互い安心するというか何というか(*^^*)
ちなみに夜中は通販番組とかばっかりになるので、アマゾンビデオで映画とかドラマたくさん見てました♡- 5月21日
-
ゆーちゃん
それめっちゃいいですね!
日当たり良いの羨ましいです💦
うちも浴室乾燥なくて😣
そうなんですよね、イライラしたりするけどなんやかんやでやっぱり隣で寝たいっていう…
夜中暇ですよね笑
わたしも何とかして乗り切ります!🙌🏻- 5月21日
ゆーちゃん
そういうのあるんですね💦
昨日も早めに布団入ったんですけど夜中起きました😣
旦那とダブルベッドで寝てるんですけど、今週夜勤で夜勤のリズムにする為に遅くまで布団来なくて落ち着かなかったのもあるみたいです笑
aamama
赤ちゃんが夜中起きるからそのために体が夜中起きるのに慣れようとするらしいです!看護師さんから聞いた話なので間違えないとは思います!*笑*
わたしも1人目の時ねれない時多くて朝方まで起きてることもありましたよ!*笑*
ゆーちゃん
そうなんですね!
最近2時間おきくらいで目覚めてたんですけどそういう事なら納得です!
ありがとうございます☺️
aamama
体がままになろうとしてるんですね!
さらにお腹の子と会えるのが楽しみになりますね(^^)