
コメント

あい
私の時は少なかったので
1時間かからなかったと思います!
あい
私の時は少なかったので
1時間かからなかったと思います!
「産婦人科・小児科」に関する質問
百日咳にかかったことある人いますか?? どんな症状でしたか?? 私なんですが、ここ2週間ずっと咳が止まりません、、。 咳も空咳のようなコンコンコンってのが続いたり、夜の方がしんどくて眠れなかったり、微熱も伴…
生後1ヶ月半の子供がいます。 1週間以上前から鼻水の症状があり、鼻を吸って様子を見てたのですが… 昨日のお昼くらいからよく泣くようになりました。 鼻も詰まっている感じも少しあります。 咳などはほとんどありません。…
低用量ピルを服用されている方教えてください。 産後、生理前と排卵前に 吐き気・頭痛・下痢などをするようになりました。 (排卵前は1回だけその経験をしました) 生理が始まったら 量は妊娠前と同じくらいで 痛みも薬…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
ちー
そうなんですね!1時間ぐらいだとありがたなぁと!
ありがとうございます!
ちー
すいません、ちなみにそれってママたち全員一緒にやるんですか?
しーやん
私の時は結構人数が多かったですが、順番が少し早めだったので1時間ちょっとでした!
中待合で先に赤ちゃんの身長など看護士さんが測定して下さり、次にママ達の診察があります。主に傷と悪露の状態の確認です。それが終わったら小児科の先生の診察→会計という流れだったと思います🤣
診察してくださる先生は1人なので‥どうしても時間掛かりますし、人数多いとお会計も時間掛かっちゃいますね😅
出産日が近い赤ちゃんをまとめて検診してる感じなので、検診日によっては多かったり少なかったりすると思いますょ!
ちー
わぁ、ご丁寧にありがとうございます!
だいたい1時間前後とみていいんですかね!
前後の予定が立てやすくなりました。
ありがとうございます。