![にゃんにゃんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みなさん結婚式にどの範囲まで招待しましたか?私の会社の社長は、何とい…
みなさん結婚式にどの範囲まで招待しましたか?私の会社の社長は、何というかいつも余計なことが一言二言多くて😓以前上司の方の結婚式の時も、最初仕事も全然できなくて心配だらけだった。とか授かり婚だったのですが、仕事がやっとできるようになったかと思えば子供ができたと言うし笑笑
みたいなことを式のスピーチで言ったそうです。
私も入籍日は決まっており報告もしていましたが、入籍前に子供を授かったのでもう少し待てなかった?など言われました。そんなことを結婚式などで言われたらたまりません。上司の方で仲いい方は、呼びたいのですが、上司の方を呼ぶなら社長も。と言うことになりますよね😅
基本みなさん職場の方も招待しますか?それとも仲いい友人、親族のみの式でもいいのでしょうか?
ですが、職場の方を招待しないのも今後気まずくならないか心配です。
すみませんダラダラと…
- にゃんにゃんこ(4歳7ヶ月, 7歳)
コメント
![newmoon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
newmoon
職場の方呼ばなくてもいいと思います🙆♀️
親族のみでやりますって言えば問題ないです。
ただ、職場の誰かだけ呼ぶとなると難しいですね💦
![はっぱ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はっぱ
職場は無理に呼ばなくていいんじゃないですか?
主婦で働いてない方もいますし、
職場には親族だけであげるので。。
とか言えばいいんじゃないですか😊?
私は職場が美容院で(私はネイリストです。)結婚式の日も営業なので、オーナーと店長、オーナーの計らいでネイルは休みでいいよ!と言ってもらってましたが、新人さん達が予約の受付だけでもできるように出勤して、ネイリスト達は出席してくれました^ ^
私は職場の方は皆さん行きたいー!と言ってくれて、いい人ばかりなので呼びたかったですが、嫌なのに無理に呼ぶ必要はないと思います😊
-
にゃんにゃんこ
一般的に親戚と親しい友人のみの式はあるんでしょうか?
- 5月21日
-
はっぱ
全然あると思いますよ?
- 5月21日
![リラックマーくん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リラックマーくん
私は退職してから式を挙げたのでどっちにしても呼んでませんが新郎側は会社関係(上司等)呼ぶこと多いですが新婦側が呼んでる式ってほぼ見たことないです😊
-
にゃんにゃんこ
じゃあ私側は呼ばなくても失礼には当たらないでしょうか?🙄
- 5月21日
-
リラックマーくん
全然大丈夫だと思います😊
仮に私が退職せずに式を挙げたとしても呼ばなかったと思います♪
社員数もそれなりの職場だったので呼ばれる方も部下が結婚式あげる度にお金かかるし、私が上司の立場なら特別親しくもないのに呼ばれても迷惑かなと思っちゃいます😅
男性は自主退社しない限り、ずっと同じ会社だと思うので招待するのかなと思います💡- 5月21日
-
にゃんにゃんこ
なるほど!ありがとうございます😊❤️
- 5月21日
にゃんにゃんこ
親族のみと言おうと思ったのですが、そうなったら友人を呼んだらばれますかね?😂
社長が来ないようにするためなら職場の方をお断りしようかな。とは思ってます😓
newmoon
バレたらまずいと思うのであれば、親族と親しい友人数人と言っておけばいいですよ🙆♀️
まさか友人より優先しろ❗️なんて言う職場の人はいないと思いますので😅
にゃんにゃんこ
それは失礼に当たらないでしょうか🙄?
newmoon
失礼には当たらないと思いますよ😅
人数の調整もありますし、親族とごく親しい友人のみで結婚式する人もいます🙆♀️
にゃんにゃんこ
詳しくありがとうございました❤️