
遠い知り合いが出産祝いを持って訪ねてくるが、お返しに悩んでいる。直接渡すか、送るか、ランチで渡すか迷っている。どうしたらいいですか?
何年も会ってなかった子がSNSや人づてに私の妊娠を知り、赤ちゃん生まれたら見に行かせてね!出産祝い何がいい?と聞いてくれました。
ぶっちゃけ…そんなに親しくない、どころか連絡先もその時のSNSのやりとりで交換した程の仲の子なのでお祝いとかいいよーと断りましたが、〇〇ちゃんと行きたいから行かせてね!その時お祝い持っていくから!みたいな感じです。
会いに来てくれるのは嬉しいしお祝いも嬉しいのですが、お返しをどうしようと思い始め…。
直接渡すのが良いのでしょうが、これから先も会うような仲にはならないでしょうし…住所きいて直接送る、でも良いのでしょうか??
↑のやりとりが、3人とあります( ̄▽ ̄;)
3人とも、本当に来てくれそうです。
せっかく来てくれるんだし、一人一人ちゃんと直接渡しに行った方が良いのでしょうか?
また、渡す時は家に届ければ良いのか?ランチでもしようと誘って、その時に渡すのか…
- りん
コメント

幸せを掴みたい
今後 お付き合いの予定がなければ
郵送にします(;^ω^)

退会ユーザー
私ふつうに友達も親戚も全員郵送でお返ししましたよ(笑)その方が早いし。
そこまで深く考えず、、郵送でいいと思います💦(笑)
-
りん
ネットで調べると手渡しとか書いてあったので😂💦郵送にします!ありがとうございます❤
- 5月21日

Yママ
産まれてから1ヶ月は家から出れないし、その後もしばらくは育児と家事で友達と会う暇なんて中々ないと思いますよ!なので、それぞれの自宅へ郵送で問題ないと思いますよ!と言うか、それが普通ぢゃないかなぁ?
-
りん
ネットで調べると手渡しとか書いてあるし、自分の友達は産後3ヶ月くらいで直接渡してくる子ばかりだったのでどうしようと悩んでました😂郵送にします!ありがとうございます❤
- 5月21日

モンブラン
私なら郵送にしちゃいます😅
「なかなか家から出るのも難しいかもしれないから住所教えてくれる?」って聞いちゃってお返ししたらそのまま疎遠になると思います😅
-
りん
そうしちゃいます!😂💕ありがとうございます❤
- 5月21日
りん
お付き合いの予定ナシです😂
郵送にします!ありがとうございます!