※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆきちゃん
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんに与えるうどんについて教えてください。食塩不使用のうどんを茹でたけど柔らかくならず、大人用のうどんを買いたいと考えています。

離乳食のうどんについて教えて下さいm(__)m生後9ヶ月の女の子です!!カミカミ期移行中ゆるーくしてますが、皆さんうどんはどういったものをあげてますか?昨日食塩不使用のうどんを茹でたのですが、あたり柔らかくならず…BFのはくばくのうどんは使ったことはありますが(´ー`)大人と同じので買えたら楽だなーと楽をしようと企んでおります(笑)

コメント

ゆ♡ひmämä

冷凍うどんを茹でてあげてます( ̄▽ ̄;)

  • ゆきちゃん

    ゆきちゃん

    冷凍うどん、楽そうですねー柔らかさがなんだか難しくて…結構茹でて柔らかくなりますか?

    • 5月21日
  • ゆ♡ひmämä

    ゆ♡ひmämä

    柔らかくなりますよ😊👍

    • 5月21日
  • ゆきちゃん

    ゆきちゃん

    そうなんですね♡やってみます(o・д・)

    • 5月21日
なみっち

冷凍の小分けしてあるミニサイズの物だったり、または冷凍よ細麺タイプのうどんを湯がいてあげています

  • ゆきちゃん

    ゆきちゃん

    ミニサイズなんてあるんですねーすごく使いやすそうです(゜∀゜)なんかわざわざBF買うのちょっと面倒で(笑)やっぱり細麺良さそうですね!試してみます!

    • 5月21日
  • なみっち

    なみっち

    ミニサイズのはイオングループのお店で販売してますよー。私が買っている店は、イオンと、ジャスコの食品売り場あとは、マックスバリューって言うお店です。地域によっては取り扱いないかもですのでその時はすみません🙇普通の量を湯がき使い切る量が多いので小さいうちはミニサイズが便利ですよ🍜✴

    • 5月21日
さき

普通のうどんを長めに茹で、その後熱湯をかけて塩抜き?してます。