
コメント

退会ユーザー
男の子は、5歳の歳ですよ(*^^*)

あおい(͒⑅′࿉‵⑅)͒ෆ*
私の子供は12月産まれなので次の年に七五三しました♡
小さいうちは疲れやすいかなと思うので♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
4歳(女の子)になる前ってゆうのもあり 着物や髪型など自分で選んだりしてとても楽しそうでしたよ♡
1日ぐずる事もなくいい思い出になりましたよ*\(^o^)/*
-
まるころりんこ
回答ありがとうございます!
七五三の時期が過ぎてからの誕生日だと迷いますよね💦
女の子、その頃って本当色々自分でやりたい時期ですよね✨可愛いですね😊
着物着て長時間になりますしやはりぐずりが心配です💦
ご機嫌よく過ごしてくれるのが1番ですもんね!- 11月4日

ちぃmama*
うちの次男も来年3月で3歳です(^^)
私は数えではなく満年齢でしようと思ってます⭐︎だから来年の七五三ですね⭐︎
お兄ちゃんが5歳なので2人まとめて今年でも良かったんですが、ただでさえ嫌がり屋さんなのに着物なんて着れないだろうなぁと;^_^A
-
まるころりんこ
回答ありがとうございます!
同じ3月生まれなんですね😊
確かに2人まとめてやれたら楽ですけど、まだ2歳で着物とか着せる事考えるとやっぱり無理かなーって思いますよね💦
やはり私も来年する事にします✨- 11月4日

to@Ⓜ︎
うちは女の子ですが、満年齢で写真だけ撮る予定です。
早めに予約したほうが割引なども受けられるのですが、なかなか行ける時がなくて、とうとう11月に入ってしまいました(笑)
お宮参りは、自分の安産祈祷と一緒に済ませました。
特に着物も着せず、いつも通りな格好でした。
本来なら、着物を着せてあげて、神社へ行きたい所ですが、おてんばさんだし、今お腹も大きいので追い掛ける事もできないので…
なので、しっかり写真だけは!と思ってます😆
-
まるころりんこ
回答ありがとうございます!
わかります!早割とか言ってめっちゃ早くから七五三キャンペーンしてますよ😊
うちも写真だけは3歳になる前の夏にキャンペーン中に撮りました!
やっぱり写真に残るのは良いですよね✨
妊婦さんでしたら…確かにお参りも大変ですよね💦
うちもそう考えるとやはり来年にしようかなと思います!- 11月4日

めいち♡ᐝ
うちの子も3月生まれです!
女の子ですが!
私も気になって色んな人に聞いてみました!!
特に私は数え年で七五三をしていたので…
学年で考えたらまだ1歳の年になるな〜と思いまして💦💦
娘がお宮参りから撮りに行っているフォトスタジオは、七五三の衣装やドレスが100センチからだそうです!
和装は特に、少々大きくても撮影はできちゃいますが、ドレスだと少し難しいところですよね😂笑
で、数え年か満年齢でするかは、半々みたいですが、3年保育の幼稚園入園前の年に済ませる子がほとんどらしいです!
なので、3月生まれの子は数え年でまだ2歳の時にする子がいますが、まだ髪の毛が短い子もいるので、その場合は特に年少さんのときにするみたいですよ!!
あとは、兄弟で一緒に撮るために、どっちかに合わせるとかみたいです💓
お参りを考えているのであれば、今は夏前(日焼け前)が安いのし、人気と聞きました💓

まるころりんこ
回答ありがとうございます!
やっぱり気になりますよね💦
私も自分自信は数えでやってたみたいです。
確かに…衣装の都合もありますね!
ぶかぶかだと格好悪いですもんね😫
確かに、髪の毛も重要ですね。
うちは髪の毛は大丈夫そうですが…まだイヤイヤで長時間着物を着てくれるかが不安です。
お姉ちゃんもお参りしたのでやはり写真とお参りにしようかなと思ってます。もう寒くなってきてしまったし
やはり来年にしようかなと思います😊
まるころりんこ
回答ありがとうございます!
最近では男の子は5歳だけと言う方が多いみたいですね。。
ただ地域にもよるのか周りもみんなやってたのでやはり3歳もしてあげたいなと思っています😊
退会ユーザー
そうなんですね(^_^;)
うちは、七五三は満年齢でやりました。着物着てお宮に行き、家族でごちそうを食べました。別日に、スタジオで写真を撮ってアルバムを作りました。
まるころりんこ
うちも上のお姉ちゃんの時は9月生まれだったので満3歳でその年の11月で七五三したんですよー。
家族でご馳走いいですね❤️