赤ちゃんがミルクを飲まなくなり、体重増加が心配。飲みたい時に与える方が良いでしょうか。体重が増えるのは1000以上。待つか追加するか悩んでいます。
完ミです。
体重の増えがあまり良くなく、ミルクを規定の量200×5回を飲ませて来ました。
夜22時に寝て6時ぐらいに起きるので、日中4時間起きにお腹いっぱいになっても無理やりあげていました。
しかしここ最近、泣きわめいて本当に飲んでくれなくなりました。
あまり回数や量にとらわれずに、ほしがったらあげる方がいいのでしょうか。
ちなみに1日の合計が940の時、体重は増えませんでした。1000でやっと増えてました。これ以上少なくなると体重が減少しそうで怖いです。
それでもほしがるまで待つ方がいいでしょうか。
- Mama(妊娠36週目, 7歳)
コメント
りんご
4ヶ月過ぎると、段々と体重の増えがゆるやかになります😁
体重の増えがゆるやかになってるときは、身長が伸びてませんか?👶
今までが、ぐーんと体重が増えているので、心配になりますが、ゆっくり増えていきますよ!😁
うちは7ヶ月で7キロと小柄ですが、身長も伸びているし、体重もゆっくりゆっくり増えてます😁
中には、離乳食始めると、またぐっと増える子もいるようです!
今は、4〜5時間おきにあげるのでいいと思います(^^)無理にあげなくても、意外に赤ちゃんは必要な量を調整してるので大丈夫ですよ👌
杏仁豆腐
先日助産師さんから、3,4ヶ月から体重増えなかったり減る子もいると聞きました(>_<)
成長曲線内で、脱水にならなければ大丈夫ではないでしょうか☺️
無理に飲ませてさらに嫌になって飲まなくなるという悪循環は避けたいですね😭
-
Mama
確かに成長曲線も4ヶ月頃から緩やかになっていきますね!
でもそれまでにあまり体重の増えが良くなかったので、体重の稼ぎ時かなと思っていたのですが😢
このまま無理やり飲ませると、ミルク拒否もだし、ママのことも嫌いになりそう。
先程、ギャン泣きでもミルクを無理やり口に加えさせていたのですが、あまりにもギャン泣きするので、ミルクを与えるの諦めて、縦抱きで抱っこして落ち着いたから横抱きにしたらママの顔みてまたギャン泣きされました。
そして心折れてこちらに質問させていただきました😢
ママ拒否が何よりも辛い。- 5月21日
-
杏仁豆腐
すみません!下に新しくコメントしてしまいました😭
- 5月21日
めーちゃんママ
うちは4,5時間おきで、140×5,6回ですよー!体重も、かなぁ~り、ゆるやかですが曲線に入ってるし、本人がニコニコご機嫌なので、少ないけどいっかぁ~って思ってます!
-
Mama
やっぱりミルクの量はかなり個人差あるのですね!ミルクの容器に書いている量は飲まないと!と思っていました!
- 5月21日
退会ユーザー
曲線のど真ん中なのに、増えないってどういうことですか?
-
Mama
健診のたびに、体重体重言われていました。1日30g以上増えるのが望ましいらしいですが、1週間体重増えなかったり、1日20gしか増えない週もあります。
今の時期にしっかり体重を増やさないと、脳にも影響があると助産師さんに言われたので、成長曲線より1日に何グラム増えているか見ていました!- 5月21日
杏仁豆腐
成長曲線拝見しました!うちの子は低体重で生まれたのでMamaさんの息子さんよりはるかに小さいですが、曲線内だしいいやーと思ってます😭笑
ママ拒否辛いですね……
でも横抱きより縦抱きの方がお母さんと密着できて安心するとも言いますし、少しでも大きくなって欲しいというお母さんの愛は通じてますよ☺️今は少しミルクに疲れたり飽きたりしてるだけです!もう試されてるかもですが、哺乳瓶の乳首を変えたりミルクの種類を変えたり変化をつけてみても良いと思います✨
-
Mama
今日、予防接種だったのでミルクの量聞いてきました!今の時期からは体重はもう気にしなくていいから、子供が飲みたい分だけでいいよと言われました!😊
無理やり飲ましてたんで、ちょっと可哀想なことしてたな😢
これで、ママ拒否にもならなくて済みそうです!ありがとうございます😊- 5月22日
りんご
うちも、朝起きたらぐびぐび飲むかって言ったらそうでもなくて😂
でも、お腹すいて泣くタイプでないので、時間であげてます😁
うちは離乳食始まっているのと、少食なのもありますが、元気なのと、おしっこうんちがよく出てれば、700〜750くらい飲めていればいいやとしてます😂
Mama
今までの体重増加の推移です。
以前、こちらでミルクの1日の最低量を聞いた時、800は飲ませてと保健師さんに言われたと言う方がいらっしゃったのですが、万が一120を5回だと600になってしまいます。
それでも大丈夫でしょうか。
りんご
身長も体重も曲線内で問題ないと思います!😁
むしろ今までも、右肩上がりで伸びが順調だったみたいですね!これからは、グラフのように少しゆるやかに伸びていきますよ!横ばいでも問題ない時期です😁
ミルク量も個人差ありますが、1回量どのくらい飲めますか?ムラはあるかもですが、160飲めれば、合計800になるかと!
800切ってしまったときは、うんちやおしっこ、機嫌を見て、うんちが固そうとか、お腹すいて泣くのが増えたとかあれば、回数を1回増やしてあげるといいと思いますよ!
Mama
そうなんですか!?健診に行くたびに体重体重言われていました💦1日に30g以上の増加が望ましいみたいですが、1週間で全く増えていない時もありました😣
1回10分ほどで120です!そっからは全然飲んでくれません💦
今のところ便秘もなく、おしっこもちゃんと出ています!ちょっと量を減らしてみます!
りんご
1日30g以上増えるのは3ヶ月くらいまでですよ👶曲線見ると、4→5ヶ月は増えても500gくらいですよね?😁
極端に減ったりしたときは、病院行った方がいいですが、曲線内で横ばい、ゆるやかにでも増えていれば大丈夫ですよ!
必ず曲線のど真ん中にいないといけないわけではないので😁
120だと、6回は飲んで欲しい感じですが、どこかで1回増やせそうですか?
Mama
そうなんですね!!😳
今でも1日30g増えないとって思っていました!!!!ちょっと気持ち楽になりました!😭
いつも22時に寝て6時までぐっすりなのですが、0時に起こして飲ますか、日中の間隔を3時間にするかですが、どちらの方がいいでしょうか。
りんご
ぐっすり寝てるなら、日中調整した方がいいかと思います👶
Mama
分かりました!1度それでしてみます!😊相談にのっていただきありがとうございます!