
産休中、上の子供を保育園に預けるか悩んでいます。家で見られるけど預けてもいいか迷っています。産前産後の保育園利用理由は何でしょうか?
先日から仕事が産休に入りました。
二人目の子供なのですが、仕事をされている皆さんは産休中上のお子さんを保育園に預けていましたか?
うちの市では3歳未満の場合、産前産後まで保育園に預けられるので育休に入る前までは預けようと思っていましたが、家で見ることが出来るのに預けてもいいものなのか躊躇してしまっています。
もちろん入院中や産後は預けさせてもらうつもりですがまだ今は動くことも出来るのでどうなのかなと。。。
上の子を預けてのんびりと過ごすことが出来るので大変助かってはいるのですが。。。
そもそも保育園の入園の理由に産前産後とありますが預ける理由は何なのでしょうか?
- あやなママ(6歳, 8歳)
コメント

よしの
産休中も堂々と預けてますよ!
日中ずっと見てるのは身体的にも精神的にもきついと思います。暑い中、大きいお腹で散歩に付き合ったりもしんどいし、ここは体調を優先し預けていいと思います。変に休んでしまうと入院中、預けるときに子供も戸惑うかもしれませんし。
子供がいたらなかなかできないお茶したり入院準備してます。その代わり、早めにお迎えにいくようにしてます。
あやなママ
コメントありがとうございます!
確かに体力的には厳しいですね。。。
暑い時期ですし、家の中にいても子供は遊び足りないですし。
預けることに少し引け目があったのですがやはり預けようと思います!
ありがとうございます😊