※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めぐ
お仕事

建築関係の方、特に外での仕事をしている方へ質問です。雨の日などで仕事が休みになると給料が心配です。そういう方の生活のやりくりについて知りたいです。

建築関係のお仕事をしている方にお聞きしたいです。

旦那さんが建築関係のお仕事している方いませんか。
ダンプの運転手さん、土木など外でのお仕事をしている方。

雨の日など天気が悪いと現場がストップしたりで仕事が休みになる事あると思います。
雨の日は仕事休みになると困りませんか。給料そんなに高くないのに雨の日休みになるとその月の給料は減ります。
雨の日でも仕事あればいいですが、そういう仕事をしているので仕方がないと思っています。

どのように生活をやりくりしていますか。同じような方がいればお話ししたいです。

コメント

さっさん

土木で前の職場が日給月給でした!
平均決めて多かった月の分を梅雨時期などに当ててましたよ!

  • めぐ

    めぐ

    今はお仕事変えられたんですか。

    梅雨時期は仕事減りますよね…そのようにしないと生活出来ないですよね( •︵•。 )

    • 5月21日
  • さっさん

    さっさん

    半年前に月給の土木に転職しました👍
    これから梅雨でそれからのお盆休み…
    1番大変な時期ですよね😭

    • 5月21日
  • めぐ

    めぐ

    月給の土木だと何か変わりましたか。
    これからが大変ですよね。
    貯金などして梅雨時期の時などの対策していますか。

    • 5月21日
  • さっさん

    さっさん

    旦那もお金を気にするストレスも無く、休みになっても家に居やすいと言ってました!毎月固定だと計算しやすくて生活はしやすい感じです!

    • 5月21日
  • めぐ

    めぐ

    前よりは生活しやすくなったんですね。良いですね( ᓑ̈ )
    赤字になる月などはないですか。

    • 5月21日
りくじゅん

おはようございます。
うちは夫婦で自営で美装屋をしています。
雨で窓ガラス清掃が中止になったり、物件の美装でも、建築工事がずれて、予定した日が急遽変更になり休みになってしまったり、しょっちゅうあります!
本当に困りますよね(;_;)
なので私はもうひとつパートを掛け持ちしていて、最低限の月の生活費は確保できるようにしていますが、なかなか厳しいのが現実です。
なので、仕事がある時は旦那も休みを返上して出たり、プラマイゼロにもっていこうとはしていますが、正直余裕はなく、なかなか貯金などはできていません。
仕事がら、仕方ないとは思いますが、安定しないので、やはりきついですよね。
回答になっていなくて、すみません!

  • めぐ

    めぐ

    おはようございます。

    自営は大変そうですね。
    共働きしていても生活苦しいですよね。
    少しでもいいので余裕のある生活がしたいです。貯金したいのに出来なくて、子供の為にもしていきたいです。安定してくれると生活も少しは楽になり安心なのですが、なかなか難しいですね。

    • 5月21日
  • りくじゅん

    りくじゅん


    はい。余裕がほしいですね。
    子供のためにも、本当にそう思います。
    美装屋は9月、3月などの引越しシーズンはわりと忙しく、収入が増えるので、その分を少ない月にまわしたりはしています。
    子供は保育園に預けているので、私が月給の仕事を探して転職した方が良いか?とか色々考えています。
    お互い頑張りましょうね(о´∀`о)

    • 5月21日
はじめてのママリ🔰

鳶職です。雇われると日当も少ないので、思い切って去年独立しました。
上から直接おりる金額が大きいので雨が続いてもやっていけています。
従業員として働いてた時はパートしてました🙄

  • めぐ

    めぐ

    決断がスゴイですね。今は社長さんなんですね。

    今は専業主婦ですか。

    • 5月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんなに大きい会社ではないですが、一応社長です。

    今は専業主婦です。

    • 5月22日
  • めぐ

    めぐ

    社長さんには変わりないです。
    仕事復帰とか考えてますか。

    • 5月22日
明★MaMa

月給なので、雨でもお給料変わりません!
かなり助かります!
今日もお昼で終わったみたいで、帰って来てゴロゴロしてます!

  • めぐ

    めぐ

    月給はいいですね。雨で休みになってもお給料変わらず貰えるのはいいです。
    外の仕事だと雨の日休みになりますよね。

    • 5月22日
  • 明★MaMa

    明★MaMa

    でも、土砂降りじゃない限りカッパ着て作業してるみたいです 笑
    後は、午前中待機だったり 笑

    足場とか大工とか危険だと雨は危ないですよね。
    旦那、今は土木ですがその前は鳶でした!

    • 5月22日
  • めぐ

    めぐ

    旦那と同じような仕事しています。でも月給でないので仕事に行かないとお給料にならないので困ります( •︵•。 )

    雨の日など関係ないのでお給料が下がる月はないですよね。

    • 5月22日
  • 明★MaMa

    明★MaMa

    これから梅雨時期は最悪ですよね!
    お盆も来るし 笑
    前の鳶の時は日給だったので、連休後はきつかったです 笑

    そうですね!
    基本給からさがることはないです!
    今はボーナスも出るので、いい会社に入ったなーって思います 笑

    • 5月22日
  • めぐ

    めぐ

    梅雨もありお盆休みもあり、これからが最悪です…
    鳶のお仕事の時は大変だったと思うのですが、どうやって生活していましたか。

    ボーナスあるのいいですね!ボーナスある所少ないですよね。いい会社なのかは入ってみないと分からないですね。

    • 5月22日
  • 明★MaMa

    明★MaMa

    その時はまだ子供いなかったので、何とかなりました!
    私が妊娠して、子供が産まれるってことで転職してもらったんです(*´ω`*)

    旦那もちゃんと話聞いてるのか聞いてないのかわかんないような人なので、月給でボーナスあり!ってだけで決めてきたようなものです 笑
    運が良かったのかもしれないですね。

    • 5月22日
  • めぐ

    めぐ

    子供さんが産まれると分かると今までと考えが変わりますよね。
    すぐに再就職先見つかりましたか。

    最低限の条件決めた方がいいですよね。たぶんスゴく運良いと思います!

    • 5月22日
  • 明★MaMa

    明★MaMa

    旦那は元々、土木をしたくていて知人の紹介で入りました!

    以前の鳶は国保で今は社保です!
    旦那的には、給料面、ボーナス、社保が最低条件だったみたいです 笑

    • 5月22日
  • めぐ

    めぐ

    ご紹介ならいいですね( ᓑ̈ )
    最低条件は必要ですね!

    • 5月22日