
コメント

退会ユーザー
私はそういうの絶対入らないです😅

m🐥
わたしはそういうのが嫌なので、今のところはそういうのがないとこに住んでいます。行事に参加しないと罰金取られることもあるので…町内で知り合いや年齢の近い方いらっしゃったら入ってるかどうか、実際入ってたらどんな感じか聞いてみては?
-
ゆき
罰金とかあるなら余計に入りたくないです💦引っ越してきたばかりなので聞ける人がいません😭
- 5月21日

みぐ
うちの方も強制じゃない地域です
うちは入ってますが、別に入らないと気まずいとかはないですよ!
赤ちゃんが小さいうちはイベントにも参加できないし
小学生くらいになったら入るか
子供会だけ入るのでもいいと思います!
-
ゆき
子供会があったらそうゆうのは入れたいなと思います!
- 5月21日

ママス
我が家は入ってます(^_^)
ゴミ捨て場が自治会(町内会)管理なので、入らないとゴミ捨て場に捨てられず、各自で処分しないといけないので😓
班長やらされたりでかなり大変でもありましたが、入っていないと夏祭りなどの参加もしにくく、自治会で災害などの時の対応してくれる事や避難での対応も変わってくるので
お金も手間もかかるけど仕方ないと思ってやってます( ̄▽ ̄;)
行事は入る前に仕事の休みが不規則だから、毎回出られる訳じゃない。と伝えておきました(╹◡╹)
班長やった時もそんな感じでしたが、大変ながら1年の我慢と思って頑張りました😂
-
ゆき
ゴミ捨て場は建売のみんなで持分持っているので捨てられない事は無いと思います!
防災とかは少し気になりますね!
あまり参加出来なくても良ければ入ってもよいんですけどね🤔- 5月21日

ママリ
町内会の参加って選べるんですね!!
うちのとこは、アパートですが、町内会費、強制で
管理会社から家賃口座から引かれます!
町内会入らないと困るのって、ゴミ捨てくらいですかね?
-
ゆき
強制ではないと言われました!
ゴミは問題ないと思うので特にはこまらなさそうですかね✨- 5月21日

みっぽ
私は入っています。
勧誘といいますか、うちにも当時の班長さんが来て、そこに住む以上入るものだと私は認識してます😅
自治会費や募金とか年1万円ほどかかるのでえーって毎年思いますが、しょうがないなと😓
幸いそんなに行事はなく、夏に自治会祭りがあり、子供が小さく今年は出産もあるため、周りの方々から私たちでできるから気にしないでねとお声をもらっています🙇🏻♀️
班長やりたくないですよね💦
回ってくるのはまだまだ先なんですが、その頃には私もパートなり働いていると思うのでめんどくさそうって思ってます🤣
-
ゆき
お祭りとかは子供が大きくなったら参加したいと思いますが、今はまだいいかなという感じです!
班長はやりたくなくてもやはり当番制ですよねー😭- 5月21日

白黒蝶
前の地区は強制ではなかったので断りましたよ~!毎月何かしらの行事がありました。子どもは小学生でしたが、私はダブルワークで寝る時間なく、働いてきつかったのもありますが(´`:)
今の地区は強制ですが行事が少なくてとても楽です(^_^)子ども会も入っていて小学生からです!区費は年1回納めて、溝掃除が年1回で出なければお金払わなくてはいけません(´`:)子ども会は保険代を一度払ってそこから何も支払いないです。
小学生からでいいと思いますよ!
今は入られない方も多いですし、そんなに気にしなくていいと思います(^_^)
-
ゆき
小学生で大丈夫ですかね✨
それだと気が楽です😅- 5月21日
ゆき
私も出来たら入りたくないです😓