
おはようございます🌞夫がすぐそこまで行くならチャイルドシートに乗せな…
おはようございます🌞
夫がすぐそこまで行くならチャイルドシートに乗せなくていい、泣いてたら可哀想だからおろしてやれ、などと無責任な考えで腹が立ちます。
追突されて死ぬ可能性だってあるし、軽い怪我で済ませられるかもしれない、命に関わることだからと説明しても、死ぬときは死ぬだとか言って分かってくれません。(ちなみに義母も同じ考え方。クーファンに寝かせて足元に置いとけばいいとか言っちゃってます)
もちろん二人きりで外出させたことはありません。ですが、今度元妻との娘(高校生。私の息子からしたら腹違いの姉)に会わせたいと言ってきたので、何としてもチャイルドシートの必要性を分かってもらいたいです。その考えでは連れていかせない!と強く言いましたが…。
こんな考え方を持った夫をお持ちの方いらっしゃいますか…?
- みつや(7歳)
コメント

ぽてと
泣いたら可哀想…じゃあ事故にあって死んでも可哀想じゃないんですかね。
みつやさんの考え方は押し通していいと思いますし、元妻の娘にあわす義理もないのであわせません!

退会ユーザー
中途半端に怪我して後遺症が残る方が可哀想…たとえ自分が気をつけていても事故は起こるものだから後悔しないためにも乗せるべきものだと説得したいなぁ…💦
なので、子供のことも自分のことも守るのがチャイルドシートかな…
-
みつや
回答ありがとうございます!
事故はもらうことがあると言っても理解してなさそうなので、助かっても後遺症が残るって説明も付け加えて説得したいと思います!- 5月21日
-
退会ユーザー
手強そうですが、頑張って下さい!✨
- 5月21日
-
みつや
ありがとうございます!
バカの相手は疲れますが頑張ります(*_*)!- 5月21日

boo
うちの主人も面倒くさがってチャイルドシートに座らせるだけの時があります。
座らせるだけで、ベルトをしないので何の意味もありません。
うちの次女もベルトを嫌がって泣くので、短距離なら…と手間を省きたい気持ちもわからなくはないのですが(´・ω・`)命に関わることですしね。
泣くから…と、そのまま乗せていればいつまで経っても泣きますし☁️
男の人って危機管理能力に欠ける気がします。
私もキツめに注意しています。
-
みつや
回答ありがとうございます!
泣くのと死ぬのどっちがいいの?って言っても、他人事なのか真剣に考えてくれないです。
危機管理能力欠けてますよね!もっともしものことを想像してほしいです。- 5月21日

あいこ
それはルール違反なの旦那さん義母さん分かってるはずですよね?
何が大丈夫なのか全く分かりません。
ちゃんと乗せないなら相手方の娘さんには合わせない方がいいです。みつやさんが守ってください!!
-
みつや
回答ありがとうございます!
ルール違反だし、法律違反と夫には散々言っているので分かっているはずです。義母に関しては「昔はこうだったから大丈夫」みたいな考えなので分かってなさそうです。
はい。私がいないところで出かけさせたくないです。心から納得してくれるまで許可しません!- 5月21日
-
あいこ
それがいいと思います!
にしても、言っても聞かないってなんなんでしょうかね?
黙ってチャイルドシートに乗せれば良いだけなのに😨- 5月21日
-
みつや
どう考えてもこちらの言ってることが正しいのに、何で聞かないのか理解不能です。
そんなに乗せ降ろしがそこまで面倒臭い作業とは思えないです。- 5月21日

はるみ
うちの夫も同じような感じです。。
別にまだ小さいし、わざわざベビーシートなんか乗せなくていい と言われたことあります。
こちらが必要性を話していても、馬鹿にしたように笑われました。
大人として親としてそんなことが平気で言えるなんて信じられないなぁ、、、と思いましたね。
旦那様と二人きりにするの不安になりますよね。
100歩譲ってそういう考えなのは仕方がないとしても、ベビーシートやチャイルドシートに面倒臭がらず乗せて欲しいです。
-
みつや
回答ありがとうございます!
私もこっちが間違ったことを言ってるかのように聞き流されます。親の自覚あるの?と何回言ったかわかりません。
本当に信じられないですよね。頭の中どうなってんのか…。- 5月21日

nakamari
私はGWに運悪く追突されました💦
こちら停止してました。
チャイルドシートしていたし、幸い怪我はありませんでしたが、、
いつ何が起こるかわからないので、チャイルドシートしないならお出かけの日赤ちゃん抱いて離さないです💦
男の人は謎のプライドで自分は事故起こさないと思ってる人いますが、相手が悪い事故もあるので、そっちを心配する言い方でどうでしょうか💦
-
みつや
回答ありがとうございます!
事故に遭われたのですね。怪我がなくて良かったです😭
謎のプライド持ってますよね。しかもうちの夫ゴールド免許じゃないくせに。
はい。もらい事故の可能性もあると話してそれでも分かってくれなかったら、作り話でもして脅かして説得したいと思います。- 5月21日

ままり
昔はクーファンでも良かったのにねーと義母に言われたことあります。
昔はそれで、今はチャイルドシートが義務化になった理由考えたことあります?って言いました笑
危険と判断されたから、問題があったからですよ?と…
-
みつや
回答ありがとうございます!
私はへぇ、そうなんですねー。と聞き流しましたが、かなめさんの返し素晴らしすぎます✨
ちなみにこのクーファンは義母が買ってきてくれたもので、1ヶ月健診でチャイルドシートが必要になるって話をしてたら『そのためにこれを買ってきた』と言われました(-_-;)
いつの時代の話をしているのか…呆れます(*_*)- 5月21日

ま
わたしの実母も退院のときから、
チャイルドシートなんて危ないから、抱っこしなさい!、と言っていました😅💦
ルール違反と長々話して、しぶしぶ承知していましたが、未だに
近くなら抱っこでいい!とか言ってきます😭
毎回イライラしています、、
みつやさんの考えをしっかり通して、命を守りましょう😭❗️❗️✨
-
みつや
回答ありがとうございます!
チャイルドシートが危ないとはどこ情報ですかそれ!と言いたくなります😂
昔の子育てや考えをズルズル引きずってほしくないですね。
本当に子供、孫が大切ならルール守らんかいって思います。
はい。もう誰も信用できないので私が守ります(>_<)- 5月21日

yuu
欧米のチャイルドシート着用率はほぼ100%
それに対して日本は6割程度
あなたみたいな人がいるから世界からバカにされてるんだよ‼️って言いましょう💦
どんな距離であったとしても何があるのかはわかりません!
わたしもみつやさんと同じくちゃんと乗せてくれないと出かけされらないですね😅
-
みつや
回答ありがとうございます!
日本は遅れてるんですね。それ使わせてもらいます!子供と大人の体格差を考えたらチャイルドシートの必要性なんて分かりそうなものですよね。
一緒に出かけるときですら、チャイルドシートに乗せるの手こずってるので本当に信用できません。- 5月21日
-
yuu
日本で着用が義務化して約20年それでも6割程度なのです…。
あの自由の国アメリカでは里帰りなども荷物になったとしてもチャイルドシートを送って必ず着用すると記事で読みました!98パーセントも着用率があるのです…。
しかも3ヶ月の子供にチャイルドシートをつけないとかっていうのは考えられないですよね…。
どうにか着用してくれることを祈っています!- 5月21日
-
みつや
自由の国でさえ98%なのに、日本ときたら…。先進国が呆れますね。
何がなんでも分からせます(>_<)- 5月21日

ゆーちゃん
そこまでひどくはないですが、うちの旦那も、近くまでなら抱っこしたままの考え方です。チャイルドシートに乗せるのがめんどいのか、近くだと抱っこって言いますね。でも危ないし、近くだからって何起こるか分からんから、私が断固として乗せてます👍
死ぬ時は死ぬって、子供のこと全然考えてないでしょう!!足元に置くって、ブレーキとかかけたら、危ないでしょうが!!どんな親子だよ!って思いました😅親も親なら子も子ですね。
元妻との娘は、近くにいるんですか?だったら、抱っこして歩いて行け!って思いますね😤
そもそも、赤ちゃんはチャイルドシートに乗せなきゃいけないって、今は義務付けられてるんじゃないでしょうか?じゃないと、シートベルトしてないのと一緒で違反になるんじゃ💦⤵️
違ったかな💨笑
長々とすみません。。。
-
みつや
回答ありがとうございます!
蛙の子は蛙ってことわざがぴったりな親子です。足元に置くって初めて言われたとき、何を言ってるのか全く理解できなくてしばらく頭の中が????になりました。
元妻の娘は同じ市内に住んでいます。チャイルドシートが面倒なら歩いてくか、ここに連れてこいと思います。
昔は義務付けられていなかったそうですが、今は乗せないと交通違反になります。(確か6歳までだったかな?)
しかも元妻の娘が赤ちゃんの頃もすでに義務付けられていたはずです。その頃からチャイルドシートに乗せていなかったんだな〜と呆れます。
こちらこそ長々すみません(*_*)- 5月21日

ゆあのあ
うちの義祖母がそうです。
買い物してる最中に腕の中で寝てしまって、帰るときにチャイルドシート乗せようとしたら、起きるで可哀想とか、抱っこして帰ればいいとか言って、可哀想とかゆーけど事故に遭って死んだら、あの時泣かせてでもチャイルドシート乗せとけばよかったて思いますよって言いました!事故はこっちが気をつけてても向こうから追突される場合もあるんだからって。そしたら、そうやな。って言ったのに、チャイルドシート乗せた途端泣いたら、あーあー可哀想に。起こされたか。とか言ってまじ頭にくる。血が繋がってる祖母やったら、うるせーて!って言っとるやろーけど義祖母やから、聞かないふりして我慢するしかない。
-
みつや
回答ありがとうございます!
泣いたら可哀想って言ってきますよね。だから何?って感じです。うちの夫は普段一緒にいる時間が少ないから泣いてるの見慣れてないのもあるのでしょうが。
死ぬのとどっちが可哀想なのか想像力働かせて考えろって思います!- 5月21日

みき
旦那さんの言うことわからなくもないですがね…うちも旦那が事故ったときフロントガラスが割れたことがありました。でもたまたま娘はチャイルドシートに乗っていなくて、娘は怪我をしなかったって言うこともありますからね。近所のコンビニです。チャイルドシートに乗っていたら娘は破片が飛び散って娘に刺さっていたと思います。
まぁ、これはたまたまですが。
うちも2人とも泣き叫びますし、なんとかなだめるのに必死です。
-
みつや
回答ありがとうございます!
怪我がなくて何よりです💦ケースバイケースだとは思いますが、とにかく無事で良かったです(>_<)- 5月21日

(´ω`)
チャイルドシートに乗せるのは義務です!!
旦那の意思で乗せる乗せないを決めるものではありません!!
子供の安全のためにチャイルドシートがあるのです。
そういう考えの人は車校からやり直したらいいと思います(笑)
もしくは運転しないでほしい!!
-
みつや
回答ありがとうございます!
本当ですね。チャイルドシート乗せるのなんてほんの少しの手間をかけるだけでいいのに。
免許取り上げたいくらいです。- 5月21日

ねむねむ
ありえないですね。
もしわたしなら、離婚するレベルの話です。
そんな無責任な父親は要らないです。
-
みつや
回答ありがとうございます!
本当ありえないです。
他にも色んなことが重なり、そこまで考えるときもあります…。- 5月21日
みつや
回答ありがとうございます!
前にチャイルドシートに乗せるとき、五分くらいカチャカチャやってたのでただ面倒くさいだけなのかとも思えてきました。正しい装着方法も分かってんだか分かってないんだか。根気よく教え続けるしかないですよね。
元妻の娘はとてもいい子で会わせてあげてもいいのかなと思いますが、何より行き帰りの車中が心配で心配でたまりません。
この考えを押し通して分からせます!