
2人目妊娠して4人家族になるのをキッカケに車をファミリーカーに買い替…
2人目妊娠して4人家族になるのをキッカケに
車をファミリーカーに買い替えた方いますか?
車は何にしましたか??
現在タントに乗ってますが、
税金も安いし、
燃費もとても良いですし
正直お金の面を考えると悩んでしまいます。
でも、軽だと事故の時弱いと聞きますし
3人目は考えてないものの、
チャイルドシート二台に荷物もろもろだと
狭くなるなぁとか色々考えてしまいます...
車関係には疎いので、
アドバイスもらえたら嬉しいです😭😭
- うめこ(6歳, 9歳)
コメント

りん
1年前にルークスに乗り換え
すぐに妊娠発覚しました。
子供いるとスライド式のの方が
便利だったので。
でも軽だとチャイルシーと
2つ乗せると狭くなって
荷物とかあまり乗らないので
今年の2月に思い切って
セレナにしました!旦那の車を!
維持費は高いですが
広々と乗れるし授乳のこと考えたら
やっぱファミリーカー楽ですよ!

だだんだん
旦那の車をオデッセイに乗り換えました👼
後ろスライドドアだしなかなか気に入ってます😆✨
本当はアルファードとかが良かったけど高過ぎて無理でした🤣💔
車はタント1台ですか?私は軽乗ってますが、後ろの席にチャイルドシート2つは最初のうちは無理だろうし荷物は載らないし子供二人いて軽自動車だけでは厳しいと思います😢
-
うめこ
コメントありがとうございます!
旦那は普段は仕事用の軽に乗ってるので
タントに主に乗ってるのは私と娘だけですが週末に家族で出かける時はタントで出かけてます!
ただ、やっぱり週末に出掛ける時は荷物とチャイルドシートで窮屈さは感じてます、、
これにもう一つチャイルドシート増えて荷物も増えるとなるとタントではもう限界かなぁと思いました😭- 5月21日

チャーリー⭐
我が家は旦那、私、3歳の息子の3人家族です。
我が家もタント1台でしたが、やはり、荷物を積むとなると狭くなってしまったため、2台目を購入しました。
2台目は日産のセレナです。広々使えるし荷物もじゃんじゃん積めるし、便利です。
大きい車なので、燃費はタントほど良くはありません。
税金は39800です。
主に、タントは旦那の通勤用、セレナはお出掛け用として使用しています。
-
うめこ
コメントありがとうございます!
セレナ人気ですよね!
税金などもご丁寧にありがとうございます😭💓
チャーリーさんが普段お買い物などする時もセレナで移動されてますか??- 5月21日
-
チャーリー⭐
はい!
セレナでは私と息子の2人で買い物やちょっとしたお出掛けにも使用しますし、旦那が休みで3人で遊びに行くときにも使っています。
ただ、私個人的な意見ですが、同じ大きさの車だとトヨタのノアが運転しやすかったです😅(姉が乗ってます)
※税金の金額は車体?年式?によっても変わるかもしれませんので、あくまで我が家の場合というニュアンスでお考えいただければと思います。- 5月21日
-
うめこ
運転のしやすさはやっぱり車種によっても差が出たりしますよね、、!😭
とくに軽に慣れてる私はファミリーカー自体を運転できるかどうか不安です、、(笑)
ちょこっとした短距離のお出かけだと燃費悪くなるとか聞きますが実際どうなんですかね?軽に比べたら結局どの車も維持費は高くなると思いますが...💦(笑)- 5月21日
-
チャーリー⭐
確かに車体は重いし、うちは4駆なので、燃費は悪いです(笑)
なるべく急発進などしないように気をつけてはいるのですがなかなか…😅
しかも、車検もタイヤも軽に比べてお高いですし、もちろん、ガソリンタンクも大きいのでガソリンも結構お金かかります…- 5月21日

退会ユーザー
子供1人ですが・・・
みーちゃんさんのご家族でどう車を使っているか?にもよるとおもいますよ。狭くはなりますが、それほど長距離移動がない生活なら大荷物になる事も少ないので、何かある時は思いきって宅急便を使う、大荷物や長距離移動の時はレンタカーを借りるでも良いと思います。ファミリーカーを買うよりは資金的にも抑えられますよ。そこから便利さを優先させて買う検討でも良いかな?と。
あとはファミリーカー(ミニバン)よりお手頃なシエンタやフリードなら燃費や車体価格もお安くなる上に参列シートなので荷物は乗ると思います。
-
うめこ
コメントありがとうございます!
レンタカーなどを使う手もあるんですね!思いつきませんでした😳!
教えてくださり、ありがとうございます🙇💓- 5月21日

あや
プリウスに乗ってましたが2人目出産まえにノアに乗り換えました☺️
荷物が乗らないのが嫌だなーとおもい、大きい車に乗り換えましたよ✨
ベビーカーとか乗せたらなにも乗らなくなりますよね😂
-
うめこ
コメントありがとうございます!
やはり大きい車だと荷物乗りますよね☺️
検討してみます💓ありがとうございます!- 5月21日
-
あや
プリウス後部座席広めですが、それでもチャイルドシート二個は偉かったので軽だとさらにきついかもです🤣
2人目となると色々考えなくちゃダメだし大変ですよね😂- 5月21日
-
うめこ
実はプリウスも検討していたので
良いこと聞けてよかったです😭💓笑
軽はもう卒業ですかね、、(笑)- 5月21日
-
あや
すごく燃費がいいので悩みましたが、、
ファミリーカーのが広くてファミリーカーにしてよかったです☺️❤️
ガソリンや維持費は今までより掛かりますが、、😂- 5月21日
-
うめこ
やっぱりガソリン代は変わってきますよね!😂💦
今が燃費良い分、どのくらい悪くなるんだろうとヒヤヒヤします(笑)- 5月21日

まあさん
子供3人になりますが
私の車はワゴンRのままです!笑
めちゃくちゃ狭くなりそう😂
旦那の車はVOXYなので
旦那の車を私が使えば?って
言われてます😭
背が低い私にはまあまあ
使いにくい、、😓
そのときの状況に応じて
旦那の提案通りになると
思います😭😭
-
まあさん
あ、長男は小学生なので
チャイルドシートは2つ
軽に乗せる予定です😆🙌- 5月21日
-
うめこ
コメントありがとうございます!
二台持ちでしたら軽もあった方がお買い物などにも便利ですよね😭💓
私の旦那も乗り換えるならヴォクシーがいいと言ってるので検討中ですが、普段買い物とかで運転するのは私なので運転面などでも大丈夫かな、、と心配です😩- 5月21日
-
まあさん
5人になると軽で家族でお出かけは出来なくなりますね😭いちいちチャイルドシート移すのも面倒なので旦那の車を普段使いにした方が良いのか悩んでます😓
VOXY運転はしやすいです😍うちは煌に乗ってます✨小回り効かないのがたまに困りますが😭- 5月21日

nana
今シエンタに乗ってます💡
チャイルドシート2つでも大丈夫で荷物もしっかり乗りますし
そこまで大きい車じゃないので運転もしやすいです😊✨

リンゴ姫
家は二人目の妊娠が分かってからステップワゴンに変えました、家の場合は義理の両親もたまに乗るのと田舎なので車ないとやってかれないので思いきって買い換えましまた😅

退会ユーザー
うちは子供が3人になる時にムーヴからフリードに買い換えました!!燃費はムーヴとそんなに変わらないので良かったなと思っています!チャイルドシート3つだと少し狭いなーと思っていますが2つなら余裕ですよ!
うめこ
コメントありがとうございます!
セレナ広くていいですよね。
燃費とかどうですか?😭
りん
四駆なので燃費悪いです😭