
電車が怖いつわり中の通勤に悩んでいます。仕事は立ち仕事で1時間歩ける距離ですが、薬もない状況で不安です。自転車も車も使えず、どうしたらいいでしょうか?
つわり中の電車についてです…
私は妊娠前からずっと電車に乗ることに対する恐怖心があり、乗ると不安から吐き気やめまいに襲われていたのでずっと薬を服用して通勤していました。
妊娠発覚し、今はつわりのためお休みをいただいているのですが、復帰したあと、薬もない、つわりの吐き気がある、という中で電車に乗るのがとてもとても怖いです…
職場は家から歩くと片道1時間で着けるのでそれも考えたのですが、仕事内容が立ち仕事なので中々踏ん切れず…
自転車は良くないと聞きましたし、車も免許持っておらず、お金の関係で辞められないという状況…悩んでいます…
もしみなさまでしたらどうされますか😢?
お教えいただけたら嬉しいです…!
- あい(6歳)
コメント

みーたん
自転車でどれくらいですか?
わたしなら7ヶ月くらいまでは自転車で通勤し、残りは電車で頑張るか早めに産休に入るかします!

えりか
悪阻中の電車辛いですよね💦
電車の中のにおいで気持ち悪くなってしまっていました😵
グレープフルーツの香りで楽になったのでアロマオイルとエタノールでアロマスプレーを作り、マスクに染み込ませてました!
-
あい
電車辛いですね😢
香りは発想になかったです!
いくつかアロマオイル持ってるので、楽になれるもの探してみます!
グレープフルーツも試してみます♡
コメントくださりありがとうございます!♡- 5月21日

nammy
電車に乗ると閉じ込められた感があるんですよね。トイレにすぐ行ける環境やベンチに座れる環境がないと不安ですよね。今は薬飲んでませんが、学生の時、電車乗れなくなって、薬を飲んでいた時期があるので、お気持ち分かります。
私もつわりで今仕事お休み中で、復帰後の電車こわくなってます。
もう1ヶ月半お休みもらってます。
かなり軽い状態になるまでお休みすることが可能なら、お休みしちゃうと良いと思います。
混んでいる時間の通勤にならないように、時短の申請を産婦人科の先生の診断書の元、お願いするとかですかね。
-
あい
そうなんです、ドアが閉まった瞬間の閉じ込められた感覚や、トイレがない不安で…特急なんてとても乗れません…
わかっていただけでとても嬉しいです😢
nammyさんも今似た状況におられるんですね…電車怖いですね…
かなり軽くなるまでというの、とてもいいなと思いました。早く行かなきゃと焦っていたので…
幸い職場には妊娠前から電車のこと伝えてあるので、お休みもらえたらいいのですが…
nammyさんもご無理なさらず、ご自身やお子さん、お腹の赤ちゃんのことを1番に考えてあげてくださいね😢!
コメントくださりありがとうございました!♡- 5月21日

牧乃
もしあいさんが通勤する時間帯が混み合っているようでしたら、病院で母子連絡カードを書いてもらって通勤時間を遅らせる等会社側に措置をとってもらうのはどうでしょうか?
病院によってカードを書いてもらうのにお金がいくらかかかるようなので、もし書いてもらう場合は一度問い合わせてみるといいかもです😌
-
あい
今の仕事がシフト制なので通勤時間帯バラバラですが、混み合う時間に乗ることもあるので、それを無くしてもらうだけでもかなり気持ちが楽ですね(T_T)!
母子連絡カードのこと、相談してみます!
コメントくださりありがとうございました!♡- 5月21日
あい
自転車だと…40分あれば着けるのではないかなと思っています!
自転車で通勤されていたんですね!
やはりお腹が大きくなってきたら手段は限られますもんね…
コメントくださりありがとうございます!♡