
IHクッキングヒーターの電磁波について妊娠中は気にすべきか悩んでいます。対策はプロテクトエプロンを買うくらいしか考えていません。アドバイスをお願いします。
自宅がIHクッキングヒーターです。
妊娠中はやはり電磁波に気をつけた方がいいですか?
気にしています(した)か?
といっても、対策はプロテクトエプロンを買うくらいしか思い浮かびません(>_<)
気にした方がいいのか、気にしなくてもいいものかよろしければアドバイスお願いします!!
- ちゅーたん(6歳, 9歳)
コメント

☆みぃまま☆
気にしません!
携帯持ってる時点で電磁波出てますもん😅

ザト
携帯電話の電磁波が気にならなければ、IHクッキングヒーターは気にするほどではないですよ♪
どちらも気になるのであれば、特に携帯電話を触るときに必ずエプロンをつけてください💡
-
ちゅーたん
携帯の方が電磁波多いんですね!
かなり長時間触っています(>_<)
ザトさんは妊娠中気にされていましたか?- 11月4日
-
ザト
気にしてませんよー♪
- 11月4日
-
ちゅーたん
そうなんですね(-_^)
ありがとうございます!- 11月4日

ぱんぷきん
私IHですが気にしてません!
携帯、電子レンジ、テレビ、冷蔵庫
様々な所から電磁波出てるので!
それに気にしてたら外出もできません!
-
ちゅーたん
確かに溢れているんですよね(>_<)
細かいこと気にしていたら大変ですよね。
気にしない方が多いようなので、わたしも気にせずにいようと思います( ´ ▽ ` )ノ- 11月4日

ゴンちゃん
今の時代…電磁波だらけです!!
あまり気にすることは無いと思いますよ(*^^*)
うちもIHでしたが、問題はありませんでした(*^^*)
-
ちゅーたん
そうですよね(>_<)
考えすぎかもしれません〜!
あまり気にせずにいこうと思います!(-_^)- 11月4日

らふぃ
うちもIHです。
ほとんど気にしていませんでしたが、レンジの中を必要以上に覗かない。煮込んでいる時はちょっとお腹を横に向ける。携帯はお腹に当たる位置のポケットに入れない。くらいなことはやってました(笑)
どのくらい効果があるかはわからなかったですけどね〜。
-
ちゅーたん
そうなんですね!
少し心がけるくらいだったんですね(-_^)
わたしもそれくらい注意して、あとはあまり気にせずにいようと思います!- 11月4日

華実
IHよりテレビや携帯、レンジの方が電波が強いです!
-
ちゅーたん
そうなんですね(>_<)
気にしていたら普通の生活出来なくなりますね!
勉強になります!- 11月4日

きゅぴ
医療機器とかでlHの電磁波を気にするのはコンロの真上の数センチだけだそうです。
スイッチついた状態でその距離に触れることはないと思うので、全く心配しなくていいと思いますよ。
-
ちゅーたん
そうなんですか(゜0゜)
知りませんでした!
あまり気にせずに今まで通り生活しようと思います!- 11月4日
ちゅーたん
そうなんですね!
携帯持つ時間かなり長いです(ノ_<)
気にせずにいようと思います!