
コメント

YAW
2歳の誕生日の頃に市から幼児歯科健康診査票が届いたので、それで初めて歯医者に連れて行きました。
それからは3ヶ月おきに通って、健診と歯磨きとフッ素を塗ってもらっています。
毎回泣いてわめいて大変です^^;
フッ素塗る時は美味しいみたいで少し大人しくなります…

(✿´ ꒳ ` )ゆき
上の歯4本、下の歯4本生え揃った、1歳1ヶ月の時に、歯医者でフッ素加工して貰いましたヾ(●´∇`●)ノ
子供の扱いが慣れてる先生で、少し泣きましたが、少しの時間で終わりました(〃•ω•〃)
うちも歯磨きは苦手ですが、ちゃんと出来ましたよ(∩´∀`∩)
-
まる
歯みがきが苦手でもちゃんとフッ素を濡れたときいて安心しました。
勇気を出して近々連れていこうと思います!
ありがとうございました- 5月21日
-
(✿´ ꒳ ` )ゆき
グッドアンサーありがとうございます(∩´∀`∩)
歯医者の先生に歯ブラシについても、教えていただきました(〃•ω•〃)
上の前歯2本の間から唇にかけて、皮膚が繋がっているの分かりますか???
どうやら、その部分は歯ブラシなどでゴシゴシしてしまうと、とっても痛いらしいのです( ͒ ́ඉ .̫ ඉ ̀ ͒)
うちの息子も歯ブラシにしてから嫌がるようになってしまって💦
幼稚園くらいになれば自然に無くなるそうなんですが、その部分はガーゼとかで優しくなでる程度で大丈夫なのよ~ヾ(●´∇`●)ノ
と教わりました!!!
嫌がるようになってしまってからだと、なかなか磨かせてくれませんが、慣れるようになるまで、まだ本数も少ないので、無理をせずガーゼでササッと磨いてあげてます(♡´౪`♡)- 5月21日
-
まる
磨き方までご丁寧にありがとうございます。
今のところ歯ブラシだとうまく磨けないので歯みがきシートを使っていて、果たして大丈夫なのかと心配していましたが、少し安心しました
歯医者でまた詳しく聞いてみます!
ありがとうございました!- 5月21日

ママリ
うちは、1歳半健診の後から歯科デビューしました😊✨歯磨き好きなので、おとなしくフッ素塗られてます😂
予防歯科に力を入れている歯医者さんなのですが、歯が1本でも生えてきたら是非来院してください✨というスタンスみたいです!
泣くのは承知なので(泣いて貰った方が口の中がよく見えて良いです、とジョークも仰ってました😂)、気にしないでくださいね!とも言っていましたよ~😊✨
娘はまだ虫歯がないのですが、私が虫歯になりやすいので遺伝が心配で、早く歯医者さんに行かなきゃ!と思って行きました😂😂
-
まる
一本からでも行く方もいるということですね。
やはりそろそろデビューの時期かもしれませんね
それにしても歯みがき好きは羨ましいです!- 5月21日
-
ママリ
あ、うちも最初の最初は歯磨き楽しんでましたが、本格的にたくさん生えてきたあたりから全然歯磨き好きじゃなくなりました!両腕をガッシリ挟み込んでギャン泣きさせながら磨いてましたよ~😂どんな工夫をしようととも改善せず、毎日憂鬱でした😂
1歳5ヶ月くらいの時、我が家で友だちを誘ってお泊まり会をしたんです。その時にちょっと年上のお姉ちゃんが泣かずに歯磨きをされているのを子どもが見まして😂😂子どもなりに何か感じるものがあったのか、その日以降パタッと大人しく歯磨きさせてくれるようになったのでした~😂
というどーでも良いコメント、失礼しました😂😂- 5月21日
-
まる
やはり周囲の子から刺激を受けるといいんですね。
うちも早く大人しく歯みがきをさせてほしいです💦- 5月21日

pinoko
まだ下2本、上は1本生えてきたくらいですが、下2本の間に歯垢?みたいなのがあるので、近々行く予定です😅
フッ素は1歳半健診でしてくれるみたいなので、それまではやらない予定ですが、歯医者に行った際に聞いてみようと思ってます💦
-
まる
同じ月齢ですね。
私も磨き残しが気になります。
大人しくしていてくれないので、うまく磨けている気がしません💦
私の歯科検診のときに連れていこうかなと思い始めました。- 5月21日
-
pinoko
娘も暴れるので大変そうですが、虫歯になるよりはマシかな…と思います💦
- 5月21日
-
まる
そうですよね。
これで虫歯になったらと思うと、それこそ治療で大変なことになりそうで。
やはり近々連れていきます!
ありがとうございました!- 5月21日

かずずん
うちは気になる褐色があったので10ヶ月でデビュー、フッ素塗ってもらいました。
-
まる
早いですね。
一歳未満でも歯がはえていれば気になることもありますよね。
私のかかりつけが小児歯科もやっているので、時間的にの検診時に連れていくことにします。- 5月21日

かもあ
一歳半から歯科デビューして、今は3〜4カ月に一回フッ素ぬりに行っています。
初めのほうは泣いてましたが、歯科衛生士さんも先生も気にせず、上手く対応してくれてましたよー
-
まる
対応の上手な方にあたるといいですね。
私のかかりつけが小児歯科をやっているので連れていこうかなと思い始めました。
対応が上手な方にあたることを願います!- 5月21日
まる
やはり泣きますよね💦
三ヶ月おきにいくならば徐々になれてくれるでしょうか。
今からドキドキです