※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

娘がハイハイを始めたので、柵かサークルを買おうと考えています。フローリングの上には何を敷いているか教えてください。

もうすぐ6ヶ月になる娘がいます。
①ズリバイを始めたので柵かサークルを購入しようと思ってますが、ハイハイを始めた赤ちゃんがいる方はどのような物を使ってますか?

②家はフローリングなのですが、フローリングの上には何を敷いてますか?
いまはプレイマットかコルクマットを考えてますがみなさん何を敷いているか教えてください!

コメント

kiki

サークル買いました!carazのものです✨
床の上には、プレイマット敷いてます!つなぎ目もないし、厚みも4cmあっていい感じです(^^)

  • kiki

    kiki

    サークルですが、形変えられますよ(*^^*)carazみてみてください✨

    • 5月20日
yuttan

そのくらいの時期では
ジョイントマット敷いてました!
そして、1歳の誕生日に
ボールプールするために
ベビーサークル買いましたが
閉じ込められてる感があるのか
入れても泣くことが多いです💧

soyo

うちもまさにハイハイし始めてからマットもベビーゲートも購入しました😂
ないまま行けるかな…?と思ってたんですが、日中見てる自分が辛すぎますよね💦

マットはフローリングの上に、木目調のジョイントマット、
ベビーゲート は写真のやつです!
両方楽天です!

ゆか

ずり這いをし出しても、特に何もしなかったです。椅子の下もずり這いで探検してましたが、特に怪我しなかったです。
つかまり立ちをした頃に、階段にゲートをつけました。テーブルの下も、つたい歩きで探検してましたが、その時に何回か頭を軽く打ち、テーブルまでの高さを学び、打たないように屈んでつたい歩きしてました。

一枚もののプレイマットをソファーとテレビの間に敷いてます。そのマット上が遊び場でもあり、お昼寝時の布団下のマットでもあります。

結優

①ベビーサークルを検討しましたが、多分この子は入らないという結論に至り、買いませんでした。柵は賃貸アパートのため、検討しませんでした。

②つかまり立ちやお座りをするようになって、頭を打つ確率が高くなって、離乳食をボロボロこぼすようになってからフローリングにジョイントマットを敷くようになりました。

deleted user

①最近ズリバイからハイハイを始めました✩*॰¨̮2ℓのペットボトルを箱で買ってきてそれを並べてます(*^^*)月齢に応じて形も変えれて、いらなくなったら片付けも簡単です♪ .*

②フローリングにはカーペット引いてます!和室にジョイントマット引いてますが、頭ゴンゴンうつので転倒防止クッション背負わせてます😅

ママリ

まとめてですいません💦
みなさんご回答ありがとうございます🙇‍♀️
参考にさせてもらいます!