
コメント

空ちゃん
失礼ですがシングルですか??

★
そんな感じでもう少し保育料高いですが働いてますよ🙋
-
agtm
そうなのですね!
正社員でですか😳?- 5月20日
-
★
正社員です!今月復帰したのでまた来月にならないと1ヶ月分の給料わからないですが😂
- 5月20日

彗
お給料もですが、休みやすいとか職場が協力的かにもよりませんか?
-
agtm
そうですね!
長く働いていた職場なので
そういう面では大丈夫
だと思います。
ただ正社員制度はないので
そこがつっかかるのです😓- 5月20日

3兄弟
他の職場でフルで働けるなら探しますが、パートとかになるのであれば、続けますね!
お金の事を考えて😂
-
agtm
今のところはフルではいっても
正社員としては雇って
もらえないんです😓
なので悩んでます。
ただ長くいる職場なので
信頼関係はちゃんとあります。- 5月20日

mako
新しく就職する職場なら考えるかもしれませんが、出産前と同じ職場に復帰で、今後ずっとその職場で働いていけそう(子持ちへの理解とか融通のききやすさとか)、働いていきたいなら、預けて働くと思います。
-
agtm
子持ちへの理解や、
融通はかなりききやすいと
思うのですが正社員制度が
なくこの先何十年も…
という会社自体の安定性は
あまりないかもしれません😓- 5月20日

あんぱん
ボーナスあるなら働きます。
なかなか他の職場簡単に見つからないと思いますし…。
-
agtm
ボーナスはないです😭
- 5月20日

☆★
正社員です!
まさに保育料6万、給料15万です😂
ボーナスもあるし保育料もずーっとこの値段なわけじゃないし辞めるつもりないです☺
-
agtm
正社員というのが羨ましいです😭
- 5月20日

退会ユーザー
旦那さんの給与にもよりますねー
ただその金額だと差引してもパートとかわらないので私なら働かないです❕
-
agtm
旦那さんはその月によって
バラバラですが月30〜35
くらいが平均です。
そうですよね…
働くとなると扶養も外れ
ますし、がむしゃらに
働いてもほんの少ししか
プラスにならないなら
自分も家族もしんどい
だけなのかな…と
あきらめてます。- 5月20日

ひな
将来性を考えると正社員でないならそこでは働きません💦別の仕事を探します!
-
agtm
資格もなにもないので
正社員となると色々と
難しそうで中々踏み込めずに
います。- 5月20日

すーちゃん
ボーナスなしだとキツイですね。
あとは福利厚生と職場の環境で
辞めるかもです。。
-
agtm
そうですよね💦
正社員でもないですし
もちろんボーナスもないです。
ただ職場の環境は長く
勤めていたこともあり
融通はきくと思うのですが
正社員でない代わりに
給料もぅ少し高ければ
考えるのですが😭- 5月20日
-
すーちゃん
社員でないのであれば
やめるかなぁ、、、、年金の
金額も変わってきますしね。。- 5月20日

ちびちびママ
子供さんの年齢にもよりますが、風邪とかもひくし、休みやすい職場や理解のある職場や慣れた仕事の方が優先するかもしれません(。 >艸<)
-
agtm
そうですよね💦
色々と悩みます😭- 5月20日

(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
わたしは頑張って働いて約11万ですが
保育料3万5000円11万から自分で払ってますよー!
おやすみしたりなど給料の変化があるのできついですが( ˃ ⌑ ˂ഃ )
自分のリフレッシュにもなっているので働きますよ!
agtm
シングルではないです⭐️
空ちゃん
なら旦那さんの給料がいくらかわかりませんが@gpさんの給料から支払いをし、残りを貯金して…
旦那さんの給料で生活費をだし…とか工夫できますよね!