
7ヶ月の赤ちゃんが離乳食を始めたら、うんちの回数や量が増えました。昼のみの離乳食を5日間続けていますが、この状況は普通なのでしょうか?それともお腹の風邪なのかな…相談したいです。
離乳食について。
完ミで7ヶ月の女の子を育ててます。
7ヶ月に入って、舌で潰せる程度の離乳食を始めました。
今までは、うんちは1日〜2日に1.2回だったのが
食べた物がうんちにそのまま出てきてしまったり、少量(おならをした時に出たような量)のうんちの回数が1日5〜6回になりました。
5日ぐらい続いているので、昨日からお昼のみ離乳食を与えています。
最初はこんな感じになるのでしょうか?💦
それともお腹の風邪なのかな…💦
教えてください🙇♀️
- shii(7歳)
コメント

sooooooo
1日に5回、6回出てるのが続いてるなら1度小児科で診てもらった方がいいと思います😢🙏🏻

tommy
8ヶ月の完ミの娘を育ててます。
7ヶ月で急には舌で潰せる程度の離乳食に切り替えなかったです。
消化できないとお腹に負担がかかりそうで可愛そうなので、ペーストの中に潰せる程度のお野菜を少ぉ〜しづつ増やしていきました。
今でも人参はなかなか消化してくれないですけど、うちの娘もうんちの回数増えてましたよ。
おならと一緒にちょっとだけ出たり。
でも色はいつもと変わらないうんちの色だったので気にしなかったです。
今は1日3回くらい普通の量のうんちしてます。
元気があって食欲があって、うちの色が白かったし泡立ってなければ大丈夫じゃないですかねぇ??
ただ、素人判断では怪しいので心配であれば病院に行ってみても良いのかも^ ^
-
shii
コメントありがとうございます🙇♀️
うちもほぼ人参が出てきています💦
元気もあり食欲もあり、うんちの色も変わらないです。
私もそうしてみたいと思います😭
ありがとうございます!- 5月20日
-
tommy
やっぱ人参て消化しにくいんですね
^_^;
最近は消化できる様になりましたが、最初の頃はほうれん草の繊維も消化できなかったです(笑)
そのコによってペースもあると思いますし、焦らず少しお互いがんばりましょう
(*^_^*)- 5月20日
-
shii
ちなみに、何ヶ月から二回食にしましたか??- 5月21日
-
tommy
7ヶ月目から2回食にしてました^ ^
私の住んでる地域は6ヶ月健診というのがあったので、そこで保健師さんにその頃の1日の生活やミルク、離乳食の話をしたら7ヶ月になったら2回食に進んで問題ないよと言われたので。
市で無料で相談できる相談窓口もあると思うので、そういった場所で相談してみるのも良いかもしれないですね。- 5月21日
-
shii
相談してみようかと思います!
ありがとうございます😊- 5月21日
shii
コメントありがとうございます🙇♀️
1度ペースト状のものに戻してみてそれでも続きそうなら行ってみます💦