
住宅街の車道で親と子供が別れて立っている状況で、車を進めるべきか悩んでいます。子供が親の元に走ることを予測していたが、車を進める人もいるため不安に感じています。
車を運転する方に質問です🚘
車一台通れるくらいの住宅街の車道で
前方に親らしき大人と
小学生くらいの子供数名が
それぞれ左右に別れて立っていたとします。
止まって待ちますか?
そして、どのタイミングで車を進めますか?
それとも気にせず車を進めますか?
今日、買い物から帰ってくると、上記の状態でした。
子供は絶対親のところに走ると予測してたので
止まって待っていると
父親らしき人が、どうぞって言うんです。
子供が道の反対側にいるのにも関わらず…。
案の定、子供は父親のところに走っていきました。
そしてまた、反対側に走って戻ったのです。
私なら、車が近くにいたら、子供の手を繋ぐなり、取っ捕まえるなりすると思うんですけど…。
ご近所で、その方も車を運転するのは見たことあったんですが、同じような状況でこの人は車を進めてしまうのかな?と思うと、少し怖くもなりました。
私が過敏なんでしょうか…🤔
(カテずれならすみません😢⤵️⤵️)
- とむ(7歳)
コメント

退会ユーザー
私なら怖いので止まって待つと思います😖

ママーリ
私もその父親の立場だったら、絶対に子供の手を繋ぎますね!
車の運転の立場だったら、近くまで進めるけど、あとは止まって通りすぎるのを待ちますね~💧どうぞって言われても子供が急に動いたら怖いので、逆にどうぞって言っちゃいます😅
-
とむ
コメントありがとうございます😌
手を繋ぎますよね🙄
私なら動こうとしたら、羽交い締めにすると思います😅
本当に怖かったです😵💦- 5月20日

さき
怖いですね😰
どうぞと言われたら私も進めてしまうかもしれません😰
-
とむ
コメントありがとうございます😌
進められる状態なら、進めるんですけど…さすがに怖くて😱
ていうか、同じ場所、同じ状況2回目なんです…😢- 5月20日

シルシル
車が通れるなら進むと思います(^_^;)
ただしかなりゆっくりで。
小学生なら親なしで道歩いてますし
私はあまり気にはならないですかね
-
とむ
コメントありがとうございます😌
上の方にも書いたんですが、同じ場所で同じ状況が2回目なんです😵
さすがに加害者にはなりたくないと思って…😢- 5月20日

たいちゃんmama
止まるか止まらないかくらいの速度でゆーっくり走ってみます。
それで歩行者がどう出るかですね。
危なかったら止まります。
-
とむ
コメントありがとうございます😌
上り坂なので、アクセル踏まないと進めなくって…😢
通学路でもあるので、小学生はよく歩いてますが、子供同士だと道幅一杯に歩くことはあっても、道をいったり来たりってあまりしないように思うんです。
横切るパターンは大抵、親のところに走っていくイメージで🙄- 5月20日
とむ
コメントありがとうございます😌
ですよね、待ちますよね?🤔
その父親らしき男性に、変な顔されてしまったので、、、私が運転下手くそだと思われたのかと思って😅
退会ユーザー
待ちます待ちます!!
それに普通なら手繋いだりしますよね💦
どんな動きするかわからないし念の為通り過ぎるの見てから進むと思います😭
変な顔なんてムカつきます!!でも事故るより絶対いいです!!😭💦