※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はっち38
妊娠・出産

子供が風邪で39度の高熱や様々な症状が出ているため、病院で治療中。薬を早く治すために飲むことになり、赤ちゃんの様子が心配。皆さんは風邪の際どうしていますか?

上の子の風邪がうつったのか、
4日間39度前後の高熱が続き、激しい頭痛、吐き気、腹痛、鼻水、咳、関節痛、胃痛、目は結膜炎といわれ真っ赤に充血し腫れてます。
さすがに高熱が続いたので病院で点滴、強烈な頭痛からほとんど寝れず睡眠不足にもなっていたためカロナールも飲みました。
初期は薬を飲むと影響が出やすいというので極力飲みたくないのですが、体力の消耗を考えると早く治す方がいいといわれました(>_<)
咳もひどくお腹が張ってしまったりするので赤ちゃんが元気なのか心配になってきました(>_<)
みなさん風邪をひいたときどうされていましたか?

コメント

みちゃむ

一人目の時に妊娠初期、ノロウイルスになり、高熱も続きましたが、胃腸系の薬は妊娠初期に飲むと奇形児の可能性がでてくるので飲めないため、脱水症を防ぐための点滴を定期的にするのみでした(@>ω<)ノ★゛

なので家にいる時も、水分はこまめにとって、ひたすら寝るしかできませんでした(屮 oДº)屮

でもなんの問題もなく一人目が生まれたので、今は薬を飲めるのであれば薬を飲んで1日も早く治すのが一番かと思います∠( 'ω')/

なんかちょっと回答になってなかったかもですね(屮 oДº)屮
早く治るといいですね(๑´ω`ノノ゙✧

  • はっち38

    はっち38

    ノロですか(>_<)私は胃腸風邪と鼻風邪が合体したみたいなと言われて(>_<)
    点滴だけでがんばられたんですね(>_<)
    一人目の時は中期以降に胃腸風邪になりすぐ点滴して数日で症状はおさまったのですが今回はなかなかおさまらず体力だけが消耗していってて(>_<)
    先生とも相談してみます
    ありがとうございます(^^)

    • 11月4日
ぶるふ

一人目の時、私も高熱とノロウイルスになり、高熱や関節痛が続きました。
初期だったのでその時は薬を飲まず、薬局とかでも売ってる経口飲料水を飲んで、とにかく脱水症状にならないようにしていました。

  • はっち38

    はっち38

    OS-1ですよね?私もすすめられて飲んでいました。脱水が怖いですよね(>_<)
    今は6日目なので少しずつおかゆなども食べれるようになり水分もとれるようになりました(^^)
    薬は飲まないにこしたことがないですよね(>_<)
    ありがとうございます(^^)

    • 11月4日