![亜彩美](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
東海大学病院で出産された方への質問です。出産予定日前から入院された方の経験を聞きたいそうです。初期の妊娠で問題はなく、特に事前入院された方のアドバイスを求めています。
いつもお世話になっております🙇🙇
妊娠4ヶ月の初マタです😂
神奈川県伊勢原市にある東海大学病院で出産された方にお聞きしたいのですが、出産予定日何日前から入院されましたか?
東海大学病院まで片道1時間掛かるので予定日の少し前から入院した方がいいのではと親族に言われ同じ様に出産予定日前から入院された方のお話し聞かせていただけるとありがたいです🙇
ちなみに大きな持病や現段階出産に差し支える問題はあまり無いです。
初期なのもあり卵巣が6センチほど腫れてますが、悪化したり小さくならなかった場合などを除き問題は無いみたいです。
なので帝王切開や切迫早産などで入院された方ではなく出産予定日に普通分娩で特に問題が無かった方で事前入院された方アドバイスお願い致します🙇
- 亜彩美(6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
友人が東海大で出産しました。二人目ですが、高齢(40歳)なので、念のために東海大を選んだそうです。
事前の入院はなく、陣痛が起きてから病院に向かったって言ってました。
東海大を選んだのは何故ですか?あまりリスクのない妊婦さんは聞いたことないですが💦
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
基本的には事前入院は特別な理由がない限りしないと思いますよ?
大体が陣痛や破水で産婦人科に行って、産まれたら入院になるので。
-
亜彩美
コメントありがとうございます🙇
やはり皆さんそうなんですね!
教えて頂きありがとうございます😌- 5月20日
![ちぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぃ
かなり古い話になってしまうのですが、私の母が私を東海大で産みました。東海で不妊治療をしてたのでそのまま分娩も…となったそうです。
その時住んでた家は横浜市内で車で1時間弱の距離だったそうですが、リスクもほとんどなく、事前入院もなどもしてなかったそうです。
ちなみに自宅で破水した為、タクシーを呼んで1時間かけて病院に向かったそうです。
赤ちゃんの発育が悪かったり、高血圧だったり計画分娩…とか出ないと自然分娩での事前入院はあまりしてくれないと思います…。
私が出産した病院は切迫さんでも36週すぎると退院になり、家で陣痛を待つことになります。多分ほとんどの病院はそうだと思います。
-
亜彩美
コメントありがとうございます🙇
若干遠方の方でも破水か陣痛が来てからなんですね( °_° )
教えて頂きありがとうございます😌- 5月20日
![はなちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はなちゃん
今年の2月に東海大学医学部付属病院で出産しました!!
わたしは持病があって、やむなく東海大での出産でした。
自宅は片道1時間、朝のラッシュ時だと1時間半かかるところですが事前の入院はありませんでした。
先生や助産師さんに外来で陣痛や破水が起きたら間に合うか心配と相談しましたが、初産なら1時間で生まれることは絶対ないから大丈夫って言われましたよ😆
実際、破水を先にしてしまったんですが、夜だったので自家用車で1時間かけて病院まで向かい、生まれたのは朝方でした👶💕
これでもスピード安産だったと言われましたー!!
分かる範囲でお答えできるので、他にも何かあったらお答えしますー!
赤ちゃん誕生楽しみですね💓
-
𝓚...💋°。⋆
横からすみません。
私も2月に出産しました!
同じ月だったので思わずコメントしてしまいました💦- 5月20日
-
亜彩美
コメントありがとうございます🙇
そうなんですね!
やはり多少距離があると不安で😢
ご丁寧に教えて頂いてありがとうございます😌- 5月20日
-
はなちゃん
わあ!同じ月、同じ病院嬉しいです😆💕
もしかしたら、健診や両親学級一緒だったかもですね💓
わたし、入院中凄く苦手な看護師さんがいて毎日泣いてましたー🙄💦
お祝い膳も息子が泣いてて、ゆっくり食べられずでした🙄笑笑- 5月21日
-
はなちゃん
東海大、分娩費用は高いですが健診などは他に比べて安いそうです!
あと、産まれてから任意で赤ちゃんの耳のきこえ健診があるんですが、他だと一万円とかするらしいんですが、東海大は三千円です!
また何かあったら是非お声かけくださいー!- 5月21日
-
亜彩美
耳の聞こえ検診は安いんですね( °_° )
ご丁寧にありがとうございます😂- 5月21日
![ぽち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽち
東海大で産みましたが私は無痛計画分娩だったのでお腹の子の成長度合いと子宮の開き具合とかみてそろそろ生まれてもいい位だから◯日に入院して促進剤入れて産みましょうか?って感じで決まりました
多分普通分娩は事前入院はないと思いますよ
初産なら時間かかるし大丈夫だと思います
不安なら計画分娩に変更してはどうでしょう
-
亜彩美
コメントありがとうございます🙇
事前入院する場合はやはり、無痛計画か計画分娩になるんですね!
参考になりました😌
ありがとうございます🙇- 5月20日
![𝓚...💋°。⋆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
𝓚...💋°。⋆
2月に東海大で出産しました!
私も特に持病等はないです。
基本的には何日前からの入院はないです💦
陣痛や破水したら連絡して病院に向かってね!と言われました😊
いきなり陣痛がきて心配!てことであれば計画出産をおすすめします!
私は上の子の事もあったので計画出産にしました!
出産予定日近くに1度診察し内診グリグリされ翌週入院しました。
いつ促進剤を打つか先生と決めてその前日に入院し翌日の10時から促進剤を開始し夕方に出産となりました😊
もし不安であれば検診前に助産師面談があるのでそこで相談されてもいいと思います♪
もちろん先生も話聞いてくれると思いますよ✨
お祝い膳美味しいですよ♡笑
-
亜彩美
コメントありがとうございます🙇
計画出産だと全日あたりに入院になるんですね!
参考になりましたありがとうございます😌
お祝い御膳を楽しみに頑張りたいと思います💪♡- 5月20日
亜彩美
コメントありがとうございます🙇
やはり陣痛が起きてから皆さん病院に行かれてるんですね!
お恥ずかしながら近くに産院があるのですが、かなり評判が悪く違う産院は、検診は見て貰えるのですが出産が出来ないとこなんです😢
大きな持病はないと言いましたが、重めなアレルギー体質と喘息があるので万が一とゆう事で東海大学病院を選びました😌