※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yuyu
妊活

福井市で不妊検査を受けられる病院を教えてください。済生会や県立病院でも可能でしょうか?

不妊検査したいと思っているのですが、福井市でおすすめの病院があれば教えてください。済生会や県立などの総合病院でも見てもらえるのでしょうか?

コメント

りえ♡♡♡

はじめまして(*^^*)
私は、本多レディースクリニックで不妊治療してます😊

  • yuyu

    yuyu

    返信ありがとうございます♪( ´▽`)本多レディースクリニック、よく聞きますね!!妊婦さんもいるから混んでるイメージがあるのですが実際どうですか?!

    • 5月20日
  • りえ♡♡♡

    りえ♡♡♡

    月末は、妊婦検診でちょっと混みますが、それいがいは、そこまで待たずにすみます😊
    前は、西さんにも行ってましたが、転院して本多レディースクリニックにしたんです😊

    • 5月20日
  • yuyu

    yuyu

    そうなんですね(*^^*)
    西さんから転院されたんですねー!!やはり病院選びって大切ですよね。ありがとうございます(^^)

    • 5月20日
  • りえ♡♡♡

    りえ♡♡♡

    西さん…卵胞しかみてくれず、内膜を見てくれなかったし、毎回同じ治療の繰り返しで妊娠する気がしなくて😅
    転院しました❕❕😊

    • 5月20日
  • yuyu

    yuyu

    そうだったんですね(>_<)毎回同じ治療で成果が出ないと不安になりますよね。赤ちゃん早く来るといいですね(*^^*)

    • 5月20日
あずな

西ウイミングで見て頂いてました!県立では不妊治療はしていないと思います。

  • yuyu

    yuyu

    ありがとうございます!!
    西ウイミンズ有名ですよね。技術は優れているけど先生が無口って友達に聞いて、先生と合わなかったらと不安で…。県立はやってないのですねm(_ _)m

    • 5月20日
  • あずな

    あずな

    おじいちゃん先生で口数少ないですね( ;´Д`)その分看護士さんにいっぱい聞いていました!
    不妊の程度にもよりますが小松まで行った方が早く結果でるかもしれませんよー。

    • 5月20日
  • yuyu

    yuyu

    おじいちゃん先生なんですね!!
    小松にいい病院があるのですか?
    すごく行きたいです。ただ仕事をしながら通えるかが問題です(;_;)

    • 5月20日
  • あずな

    あずな

    永遠幸というところです!どこの病院へ行くのでも同じですが排卵が順調にいっているなら人工受精までならそんな通院回数は多くならないと思います。
    体外受精する場合、永遠幸の方が通院回数は減ります。福井市内のほとんどは刺激で沢山の卵をとる方法なので注射や卵の状態を見に通院回数は増えます。
    後、仕事をしながらの場合、夕方もやっているところが通いやすくなると思います(´∀`*)

    • 5月20日
  • yuyu

    yuyu

    永遠幸、ホームページ見てみました。とてもよさそうですね!!排卵が順調かどうかもわからないのでとりあえず検査してみたいのですが、もし体外受精になった時は通院回数少ない方がありがたいです。福井の病院とやり方が違うのですね!!通いやすくて結果が出やすい病院がベストですね(>_<)詳しく教えてくださり助かりました!

    • 5月20日
  • ベビコ77

    ベビコ77

    横入りですが 永遠幸 おススメです。
    初診はかなり待ちますが 以降は予約制で待っても10分です。
    料金も西より安いし 問診 診察もストレスフリーです。
    なるべく科学療法は使わないよう身体にストレスかからないよう進めて行ってくれます。 男性も一緒に初診はするのでお互い良い形で理解し合えます。
    顕微受精まで行くと料金は西さんの2分の1程度となります。
    授かっても授からなくても高額払うなら永遠幸をお勧めします

    • 5月21日
  • yuyu

    yuyu

    詳しい情報ありがとうございます(*^^*)
    お金も安いし、待ち時間10分とは素晴らしいですね!!顕微受精もそんなに値段違うのですね!!身体に負担がかからないようにっていいですね。高速で福井からだと40分ほどですかね?仕事しながら通えるかが一番不安ですが、通院回数は他よりも少ないのですか?

    • 5月21日
  • ベビコ77

    ベビコ77

    はい少ないです。
    タイミングやっていくだけでも西は月8回くらい 永遠幸は4回くらい
    西はその後 サプリを勧めてきたり、注射打ったり、 永遠幸は同じ回数で何もなくアロマの香りなどで鼻から入れたりして排卵誘発などしながら人工受精
    顕微受精まで行くと大体月6回に増えるくらいです。

    • 5月21日
みや

福大の附属病院良いって聞きました!

  • yuyu

    yuyu

    そうなんですね!!情報ありがとうございます(^^)ホームページみたら色々研究されてるのでよさそうでした。

    • 5月20日
えりな

私は医大でしました!
そこで不妊治療もして妊娠できましたよ!

  • yuyu

    yuyu

    医大でされて治療したのですね!!妊娠おめでとうございます(*'▽'*)
    不妊検査するのに予約とかいりましたか?

    • 5月20日
  • えりな

    えりな

    そうですね。最初に予約しないと受付で言われます!
    予約してもだいぶ待たなきゃいけませんが💦

    • 5月20日
  • yuyu

    yuyu

    やはり予約がいるんですね。待つのを覚悟でいくしかないですね!
    検討してみます(*^^*)

    • 5月20日
あずな

2ヶ月分くらいの基礎体温あれば持って行って下さいね!
確か最初は生理3日目(調べてみてください)だったか、それくらいに行くとロスなくスタート出来ると思います。
早く結果出ることお祈りします(´∀`*)

  • yuyu

    yuyu

    基礎体温持っていきます。かなり体温はガタガタです(;_;)
    いつでもいいわけではなく生理3日目など日の指定があるのですね!!たくさん教えていただきありがとうございます!!
    妊活頑張ります(*^^*)

    • 5月20日
さやちん

私は 不妊症と不育症があったので 済生会から紹介してくださって 大学病院通ってました。
とても良い先生に診ていただいたので おかげさまで2人授かることが出来ました👶
看護師さんや助産師さんもすごく優しく 先生も親身になって相談できるので とても安心でした。私は大学病院で本当に良かったと思ってます。
私の友達2人も 不妊でしたが 大学病院受診すすめて 2人とも妊娠しましたよ!

  • yuyu

    yuyu

    返信ありがとうございます(*^^*)
    お話聞いていると大学病院とてもよさそうで惹かれます!!さやちんさんもお友達も赤ちゃん授かれてよかったですね(^-^)先生もよさそうな感じですね。一度電話で聞いて検査に行ってみたいです(*^▽^*)
    ちなみに済生会はどんな感じでしたか?

    • 5月20日
  • さやちん

    さやちん


    かなり前の話なので 今はわかりませんが 私は1人目がなかなか出来なかったので 大病院で検査してもらおうと思い 家から一番近い大病院が済生会だったので 受診しました。採血 卵管造影や内診はしてくれました。その時は特に異常なく しばらくして妊娠しましたが 流産 死産が続いたので 先生から大学病院に専門の先生がいるから紹介するねと言われて紹介してもらいました。
    済生会の先生も優しくて 希望すれば一通り検査はしてくれると思います。不妊症の原因はわからないことの方が多いと聞きました。済生会で出産された方もたくさんいらっしゃると思いますが やはり専門の先生に診てもらって いろんな話しながら 治療方針などを聞いたりするほうがいいのかなと思いますよ。

    • 5月20日
  • yuyu

    yuyu

    なるほどー。そうだったんですね(>_<)色々大変な経験をされたんですね。
    私も済生会が一番近いしなぁと思っていたのですが、やっぱり専門の先生がいる方がいいですね!!
    とても参考になりました(*^^*)ありがとうございます。一度電話してみます!!

    • 5月21日
  • さやちん

    さやちん


    赤ちゃん 早く授かると良いですね😊

    • 5月21日
  • yuyu

    yuyu

    ありがとうございます(*^▽^*)頑張ります!!

    • 5月21日
なぎさ

西さんに通いました( ・ᴗ・ )
おじいちゃん先生で皆さんが言っているように無口なんですが、私的には話さない分内診の時の恥ずかしさがなくなって診察に抵抗がなかったです( ˊᵕˋ )
先生が無口な分、看護師さんは丁寧に教えてくれますし、不安なことは凄く親身になって聞いてくださいました(‘ω’)

  • yuyu

    yuyu

    西さんに通われてたのですね!!
    確かにおじいちゃん先生で話さないって思うと診察には抵抗が減るかもですね(^_^)看護師さんがフォローしてくれるならありがたいですね(*^▽^*)一長一短ですね!!

    • 5月21日
ごろ姫

駅裏のつねざわクリニックおススメです(^^)予約制なので待ち時間ほぼないですし、おじいちゃん先生、慣れるまで無愛想に感じるかもしれませんが、慣れるととても喋りやすいです^_^

私は1人目をそこで人工授精で授かり、2人目も治療中です^_^

  • yuyu

    yuyu

    つねざわクリニックさんでも不妊治療してるのですね(*^^*)初めて知りました。待ち時間もほぼないのは嬉しいです!!調べてみます。
    ぜひ2人目も授かるといいですね♪( ´▽`)

    • 5月21日
ママン

西ウイミングで私の義理の姉が通っていて、今までに注射をずっと続けていましたが、やっと17日に子宮外受精させたものを子宮に戻しました!!✨
着床したかどうかとかは、26日以降に血液検査でわかるみたいです😳✨
私自身が不妊治療してるわけではないのですが、参考までに☺️
元気な赤ちゃんができますように🙏🏼👼🏻

  • ママン

    ママン

    待ち時間もそんなにないみたいです✨

    • 5月21日
  • yuyu

    yuyu

    ありがとうございます(*^^*)
    義理のお姉さまは西さん行ってるのですね!!
    26日以降って待ち遠しいですね。着床していることをお祈りします(o˘◡˘o)
    やはり福井では西さん行かれてる方が多いのですね!!
    元気な赤ちゃん産めるよう頑張ります(*´꒳`*)

    • 5月21日