※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちぃ坊
子育て・グッズ

育児での悩みや不安が尽きない状況で、外出がまだ難しいと感じています。1ヶ月の経過や他の方の過ごし方についてのアドバイスを求めています。

吐き戻しをしたらすごい心配になって
寝てると息してるか気になって
起きて動いてたらお腹すいたのか、おむつなんか
気になって
おっぱいあげようとしたら仰け反ったり、動いたりなかなかおっぱいをくわえてくれへんし
左側の乳首痛いし おっぱいは3時間もせんうちに張るし、右側のおっぱいは出すぎるのかおっぱいパッドは重くなるくらいまで出るし
自分の気分の浮き沈みが激しいし、一人で家におると不安になるし
病院おったときは貧血の症状出んかったのに
家に帰ったら出てくるし、ちょっとしたことで涙出てくるし 悩みはつきひんし、育児って大変…
少し疲れました。
まだ外に出れないってしんどいですね…
まだこの小さいまんまでいてほしいけど、早く1ヶ月経ってほしい… 一緒に外に出たい
1ヶ月たつまでみなさんどうやって過ごされましたか?
今でしんどいなんてこの先もやっていけないですよね…

コメント

まま

最初の1か月はしんどかったです…しんどいですよね…
Hulu契約して、ひたすら連ドラ観てました!
それが過ぎると結構楽になりますよ!
お互い頑張りましょう!

  • ちぃ坊

    ちぃ坊

    コメントありがとうございます( ´∀`)
    しんどくなるのはわかってたんですけど、まさかこんなに体やメンタルがしんどくなると思ってませんでした…

    とりあえずは1ヶ月 乗り切ることだけ頑張ります。

    • 5月20日
つむママ

最初の1ヶ月はしんどいです💦
一番泣く原因がわかりづらいですし、自身の体と感情が不安定でしたし(;´Д`)なのに24時間神経張り詰めながら家事も育児も行っていたら不安になっちゃいますよね😭😭

私は義実家に入っていたので家のもので気を紛らわせる事も出来なかった為、ずっとスマホアプリかyoutubeで動画見てました💦

  • ちぃ坊

    ちぃ坊

    コメントありがとうございます( ´∀`)

    しんどくなるとわかっててもこんなに体もメンタルもしんどくなると思いませんでした…

    義実家にお世話になる状況もなかなかしんどいですね(´・ω・`)
    私なら情緒不安定になりそう…(・・;)
    私もyoutubeをよく見ます

    • 5月20日
しゅんくんママ

妊娠中の体から産後になった体って、ボロボロになりますよね🌀
私もほんとキツかったです、お風呂も入るか時間ありませんでした(´;Д;`)
1ヶ月どころか、まだまだ外に連れ出すのは先になります💦
ストレスMAXになりますが、私もYouTubeでドラマとか色々なものをひたすらみまくりました!

あいこ

今日で1ヶ月です🙌
早いような長いような😲

毎日忙しくて、悩んでられなくて
ちょっとヒマあれば、どっと疲れて落ち込むので、そうならない様に

TSUTAYAで本買ってきて
旅行プラン考えてます😭笑
楽しみがないと頑張れないんで(><)
気晴らしになってます🙌

あとは、DVD鑑賞です🤔

あん

その時々に大変な事はありますが、
最初の半年はやっぱり大変でした😣
むしろ記憶が無いほどです…
夜少しでもまとめて寝てくれるようになったり、卒乳してしまえばまだ楽になるのですが😵
旦那ともいっぱい喧嘩になったりもしましたが、母乳のおかげで消費カロリーが増えたので子供が寝てる間に好きなものを食べて、もうとりあえず必死に過ごしていました😫

エレン

ものすごくお気持ち分かりますよ‼
今、すごく大変でこころも体も辛いと思います。
うちは今3ヶ月ですが、今ぐらいで少しずつ楽になってきました。
今が永遠に感じるかと思いますが、今だけです‼
毎日赤ちゃんは成長していきます。
人生のほんのわずかな時間です。

頑張って下さい‼大丈夫です!
いっぱい写真や動画取ったり、ひたすら寝れる時は寝ましょう‼

basil

いま2人目の新生児を育てています。

1人目のときは、新生児の時が本当にシンドカッタです。
ママも赤ちゃんも新米なので、しかたないのかなって、いまなら思います。

そのうち赤ちゃんも表情が出てきて、育児楽しくなってくると思いますが、当時はとにかくシンドカッタです💦💦

2人目だと、1人目よりは心に余裕がある気がします(o^^o)

が、やはり睡眠不足はつらい…。
お互い頑張りましょう!!