
自宅近くの病院で出産後、実家へ行く方いますか?第1子は誰が面倒見ましたか?里帰り出産か無痛分娩か悩んでいます。要意見。
第2子を出産する際に、自宅の近くの病院で産んでから実家へ行った方いらっしゃいますか?
その際に第1子は誰が面倒見ましたか??
実家まで60キロあります。高速で1時間位です。
里帰り出産する事が、一番良い事はわかってるのですが、私の住んでる所には県内唯一無痛分娩をやってる所があります。
無痛分娩と言う選択肢があるのなら、無痛が良いです。
ですが、娘の事が心配でならないです。
皆さんの意見をお聞きしたいです。
- mito(6歳, 9歳)
コメント

りりまーま
里帰りも産んだ後実家にも行ってないですが、2人目出産時は母、義母が休みの日は頼んで休みじゃない日は旦那に休んでもらってました!

福井ちゃん
はじめまして、私も里帰り出産はしていないのですが、2人目のお産の時3か月入院が、合ったので子供だけ実家に預けました。
-
mito
入院してる間、一人目のお子様の様子はどうでしたか?
母が居なくても慣れるものなんでしょうか🤔- 5月20日

退会ユーザー
1人目の時は退院して、1週間ほど母が来てくれ、1ヶ月検診終わって実家に帰りました😊
今回は退院後来てもらえるかはまだ分かりませんが、1ヶ月検診終わったら帰る予定です。娘も一緒に!
今も保育園通ってるので、入院中は日中は保育園に行く予定です!
義実家までは車で2.30分なので、パパと2人どこで入院中過ごしてもらうかは検討中です🚗
-
mito
私も出来れば母が私の自宅に来て欲しいと思ってますが、ちょっと無理そうです😭
1ヶ月検診まで自分一人でお風呂入れてましたか?- 5月20日
-
退会ユーザー
私も今回は来てもらえないと思います😅
娘の時は1人で入れてましたよ🛁
今回は、娘が保育園行ってる間に入れちゃおうかなと思ってます。- 5月20日

福井ちゃん
母親が居なくても3か月間実家でおとなしくしてました。
-
mito
心配してるのは母だけで子供は子供なりにちゃんと過ごすものなんですね〜(^^)
安心しました(^^)- 5月20日
mito
凄いですね😭自宅に来て貰ってましたか?
あと実家や義理実家は結構距離ありますか?
りりまーま
母は車で1時間くらいなので休みの前日仕事早めに終わらせてもらって迎えきてもらって上の子だけ泊まりに行ってました(^O^)
義母は当時は徒歩5分程度だったので旦那が朝仕事行く前に連れて行って見てもらってました。
mito
なるほど〜🤔
やっぱり助けて貰いながらのお産が一番良いですよね
母にお願いしたいと思います(^^)